そう》も見えませんでしたが、何と云ても検査官の承知せぬのを見、今度は泣ながら詫をして何《ど》うか所天を許して呉れと願いました、気の毒は気の毒でも役目には代られませんから検査官は少しも動きません、女も終《つい》には思い切《きっ》たと見え所天の首に手を巻て貴方は此様な恐ろしい疑いを受けて無言《だまっ》て居るのですか覚えが無《ない》と言切てお仕舞いなさい貴方に限て其様な事の無いのは私しが知て居ますと泣きつ口説《くどき》つする様《さま》に一同涙を催《もよお》しました、夫《それ》だのに藻西太郎と云う奴は本統に酷《ひど》い奴ですよ、何《ど》うでしょう其泣て居る我が女房を邪慳《じゃけん》にも突飛《つきとば》しました、本統に自分の敵《かたき》とでも云う様に荒々しく突飛しました、女房は次の室《ま》まで蹌踉《よろめい》て行て仆《たお》れましたが夫《それ》でも先《ま》ア幸いな事には夫でいさくさも収りました、何でも女房は仆れた儘《まゝ》気絶した様子でしたが其暇に検査官は亭主を引立て直様《すぐさま》戸表《とおもて》に待せある馬車へと舁《かつ》いで行きました、いえ本統に藻西を舁いだのです彼れは足がよろ/\して馬車まで歩む事も出来ぬのです、え何と恐ろしい者じゃ有ませんか、我が悪事が早や露見したかと失望したので足が立なく成たのです、先々《まず/\》是で厄介を払たと思た所ろ女房の外に猶《ま》だ一つ厄介者が有たのですよ、夫を何だと思います、彼れの飼《かっ》て居る黒い犬です、犬の畜生女房より猶だ手に合ぬ奴で、吾々が藻西太郎を引立ようとすると※[#「けものへん+言」、第4水準2−80−36]々《わん/\》と吠て吾々に食《くら》い附《つこ》うとするのみか追ても追ても仲々聴ません、実に気の強い犬ですよ、夫でも先《ま》ア味方は三人でしょう敵は纔《わずか》に一匹の犬だから漸《ようや》くに追退《おいのけ》て藻西を馬車へ引載ると今度は犬も調子を変え、一緒に馬車へ乗うとするのです、夫も到頭|追払《おっぱら》いやッとの事で引上る運びに達しましたが、其引上る道々も検査官は藻西太郎を慰めようとしますけれど彼れ首《こうべ》を垂れて深く考え込む様子で一言も返事しません、夫から警察本署へ着た頃は少し心も落着た様子でしたが、頓《やが》て牢の中へ入《いれ》ますと、彼れ唯一人淋しい一室へ閉籠られただけ又首を垂れあゝ何《ど》うしたんだなア
前へ
次へ
全55ページ中15ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
黒岩 涙香 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング