war)をも営ませなければならない」
 と勧告したものである。娯楽にも善し悪しがある。肉体上及び精神上の更新を齎《もた》らさない娯楽は有害である。休養的教養(recreative culture)とは、先ず諸種の快楽を識別する能力を意味し、次ぎに更に新しき力を齎らす生産的な快楽を選んで不生産的な快楽を斥《しりぞ》ける意志を意味する。そしてエレン・ケイは猶続けて云う。
「いずれの階級に於ても、大多数の人々は空虚な快楽に耽《ふけ》っている。しかし、斯くの如きは、他のいずれの階級に於ても労働者階級に於けるほど甚だしい危険はない。なぜなら、劣等な快楽によって精神上に傷害を蒙むるのは、いずれの階級のいずれの個人にも等しく有害である事は勿論であるが、其の掌中に共同団体の近い将来の諸問題を握っている第四級民が甚だしく此の傷害を蒙むるのは、共同団体の全体にとって又其の将来にとって、更に遥かに有害である。
「労働者階級は、其の仕事の為めの力を強大にする為めに、有らゆる手段を、快楽の手段をすらも用いなければならない。
「されば、労働者等が現に持っている僅かな余暇が、又彼等が獲得せんと欲しているそれ以上の
前へ 次へ
全27ページ中10ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
大杉 栄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング