まい。これは四谷の山田を通じてよく相談するがよかろう。
 家屋はできるだけの手を尽して、なるべく早く売払うことにしたいが、なかなかそう思うようにも行くまい。やむを得なければ、その間は貸別荘というようなことにしてもよかろう。引上後の留守居については、いいようにしてくれ。
 しかし、何と言ってもこの金ができなければ、伸、勇等の今後の進退ができない。またこれができれば別に山田から借金をしなくてもいいわけになる。なるべく早く売るように。
 また、父の軍服、刀剣、馬具等は、マントのごとき子供等に利用し得るものの外は、悉皆売払ったらよかろう。これはちょっとした金になると思う。売りかたについては山田に相談するがいい。その他のガラクタ物は、みな売るなり人にやるなり、また棄てるなりして、なるべく例の簡易生活法をとるがいい。
 東京の家は今のあたりでもよし、また都合によっては市中にはいってもよかろう。足下は弱い体でもあり、他に仕事もあり、また勉強もせねばならぬ身であれば、是非女中の一人は置かねばなるまい。よし松枝が来て手伝うとしても、いろいろ面倒なことの生ずるのを避けるため、少しぐらいの費えはあってもその方がよかろう。
 父は着物などには一向無頓着な人であり、また母はあんな人でもあれば、ずいぶんみんな不自由勝ちにいることと思う。大きな男の子には父のものがそのまま役に立つのもあろう。また、できるなら小さい子供等にも、この正月にさっぱりしたなりをさせてくれ。そして正月には餅でもウンと食わして、急に孤児になったというようなさびしい感じを起させないように、陽気に面白く遊ばしてくれ。
 なお、みんなは幼い時から母に別れて、いろいろな人の手に渡って育てられているのだから、ずいぶんいじけたり固くなったりして、本当に子供らしい無邪気な可愛気のない子もあるかも知れぬ。これらは、足下の暖かい情ですべて溶けてしまうように骨折ってくれ。
 足下の前の手紙に、一人で呑気にというような具合には行かぬものだろうかとあったが、本当に思わぬことからついにそういうこととなってしまった。足下はどうしても苦労をして一生を過ごさねばならぬ運命の人らしい。しかし人生には苦もあれば楽もある。またその苦の中にも楽がある。いかなる境遇にあっても、常にこの楽を現実としてまた理想として暮して行かねばならぬ。幸い僕等には子がない。また今後もあるまい。さればこの幼弟幼妹等を真の子として楽しんで育て上げて行こうじゃないか。足下には急に大勢の子持になってずいぶんと骨も折れようが、何分よろしく頼む。
 本月は面会にも来れまいが、来月は松枝でも連れていろいろの報告をもたらして来てくれ。その時、左の本持参を乞う。
 仏文。経済学序論。宗教と哲学。
 英文。イリー著、経済学概論。モルガン著、古代史。個人の進歩と社会の進歩。ロシア史。
   *
 堀保子宛・明治四十三年一月二十五日
 せっかく来たものを、しかもあんな用なのを、会わしてもよさそうなものをと思うけれど、お上のなさることは致し方がない。代りに臨時発信を願って今日この手紙を書く。
 あの時まだ着かないという委任状はその後どうなったろう。あれはこういう訳なのだ。先月の二十七日であったか八日であったか、書信係の看守が来て、典獄宛でこういうものが来ているがどうするかと言う。見るとあの一葉の委任状だ。しかし封筒も何もないので、誰が何処から送って来たのか分らない。それを聞くと、それを調べるには、明日になれば発信はできぬかも知れぬと言う。仕方がない。いずれ送ったものは足下に違いない。ただ足下の居所が分らない。しかしすぐまた三保へ行くとも言っていたし、またあの字を見るといかにもよく僕のをまねてはいるが伸の書いたもののようだ。そこで三保へ宛てることとした。そして足下の名だけでは分るまいと思って、伸の名をも添えて置いた。別に間違いはなかったろうね。
 家のことは、僕がいろいろな事情があるのだから是非会わしてくれと、少々理屈を言いかけたら、ついに僕の返事を聞かないで行ってしまったから、看守長は足下に何と言ったか知らんが、ともかく売ることにきめてあるのだし、それに委任状にも印を押して置いたから、いいように取りはからったことと思う。いい買手があったのか。
 家が売れたとなれば、これで遺産の大体の処分はついた。これからは僕等が、六人の弟妹という重荷を負って行くこととなる。僕等[#「僕等」に傍点]と言ったが、実はすべてのことの衝に当るのは僕でなくして足下だ。したがって、実際に重荷を負うのは足下だ。僕は、もし霊とかいうものがあって亡き父がこれを見たら何と思うだろうかなどと考えて見た。しかし父のためではない、僕のためだ。僕は、足下がこの運命に甘んじていることと思う。
 それは別問題として、
前へ 次へ
全30ページ中20ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
大杉 栄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング