楽団のヴァイオリンを聴《き》いた。この楽団はみな暗譜で自由な絃《げん》の動きが感じられた。生れたときからの生活そのものがヴァイオリンの弓から始まるとの事で、韻律も流れのままに荒野を生活してゆく、奔放幻怪なおもむきは強烈なものだった。案内はそれで終ったが、それはむしろ、ヨハンの好意ある案内だったといって良かった。梶はその日の早い帰りで翌日疲労を恢復した。そして、予定の五日間の滞在中は、自分からヨハンの案内料を訊ねないことにしようといよいよ決めた。
 次ぎの日の午後三時にヨハンが来た。梶はこのときはもう、二人で観に行く先のことに興味を感じるよりも、自分を引き廻して行くこのヨハンの方に興味を覚え始めたといって良い。二人はダニューブ河中にある島の料亭で夕食をすることにした。これもヨハンの考えであった。料亭は緑樹に包まれた公園の中で食事は野天である。葵《あおい》の一種のゲラニヤが真紅の花をもり咲かせた夕暮の美しさは、河波の上に迫って来る薄明の思いにもさし映り、梶はふと過ぎて来た空が慕わしく、胸に溢《あふ》れて来るのを感じた。花の紅さが空と水とに沁《し》みにじみ、水面に眼をつけてはるか遠くを仰ぐような哀愁だった。
 食事をすませると、ヨハンは行く先の註文《ちゅうもん》をしない梶に困惑したものか、またホテルへ連れて帰った。彼の部屋の下の道から、ヴァイオリンの音締《ねじ》めの音がときどき洩《も》れて来た。梶はヨハンと二人でソファに凭《よ》って話をしているとき、ダニューブの真向いの岸に月が出て来た。波が白く部屋に対《むか》って線を引き細かい網目の綾《あや》をひろげているのが、長く月を忘れていた彼には思いもうけぬ慰みとなった。
「もう始まりますよ」
 とヨハンがその時云った。
「何がです」と梶は訊ね返した。
 ヨハンは音楽だと答えた。なるほど、部屋の下の道から、月の出るのを待ち構えていたのであろう。ダニューブの漣《さざなみ》の曲の合奏が始まった。彼はヴァイオリンの音を聞きながら、ヨハンの案内の仕方も手の込んだ劇を見せる変化に苦心を払っているのだと呑み込めた。漣の曲は対岸にある王宮の上から、月の高くのぼってゆくのに随って、次第に高潮し麗しさを加えていった。
「あれを弾《ひ》いているのはジプシイたちですが、あの中でも一番の名手らです」
 とヨハンは説明した。音色に滴《したた》るような弾力があり脹《ふく》らみがあった。譜も見ず、ゆらめき出て来た月の真下で、彼等は露天にそれを仰ぎさざめく波に合せつつ弾くのだった。ヨハンは又ジプシイのこの仲間らが季節のまにまに、ヨーロッパの各地を流れ廻ってゆく生涯のことを話し、他の一切のことを考えず、ヴァイオリンのみを抱きかかえて死んで行く、彼等の宿命の愁《うれ》いや歓《よろこ》びを話したりした。
「あれらは音楽そのものですよ。本格のものもやれるのですが、やはり譜にあまり捉《とら》われてはおりません。そんなもの面白くないのでありましょう」
「ここの市民権もないのですね」
「ありません。日本語では何といいますか。渡り鳥、そう、あれです」
 ヨハンの云うことは、ここしばらく渡り鳥の生活をしている彼には、特につよく胸に滲《し》みとおる語感でさみしく迫った。ダニューブの漣が終ると次ぎに、彼のまだ聞いたこともない悲調な楽器の音が流れて来た。
 ヨハンはすぐ、
「あれはタローガッタといって、ハンガリヤ独特の木の楽器です。やっているものもこの国第一等の人です」と説明した。
 窓から彼は下を覗《のぞ》いて見ると、真黒な尺八の形で裾《すそ》の方がやや開き加減の、クラリネットに似たものだった。
 そのタローガッタの音は、初めは荒野をさまよう生活の音のようだったが、それが漸次《ぜんじ》に地にひれ伏す呻《うめ》きのように陰に籠《こも》り、太い遠吠《とおぼ》えの底おもくうねる波となり、草叢《くさむら》を震わせる絶え絶えな哀音に変ったかと思うと、押し襲ってくる雲霞《うんか》の大群のふくれ雪崩《なだ》れるような壮大な音になった。そうして断《き》れることもなく続く間にも、波うつ地表の果てもない変化が彼の頭に泛《うか》んで来るのだった。
「それでは、明日の午後、二時にまた参ります」とヨハンは急に云って音楽の途中で帰っていった。
 部屋で彼ひとりにこのダニューブの月出の情緒を味《あじわ》いさせたいヨハンの、心の籠った引き上げ方だった。ひとりになってからも梶は、広すぎる二人寝台の、それも二台も連ったその一つの片隅《かたすみ》にこっそりと寝た。そして、また窓の下の音楽を聴いていたが、タローガッタはなお熄《やす》む様子もなく河の上に射す月の光に応じた。それは千里に連る原野の秘めた歴史のようであった。高鳴りひびく音が旗を巻き、崩《くず》れ散り、怨《うら》みこもる低音
前へ 次へ
全9ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
横光 利一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング