しかに人間を馬鹿にするところもあるんだね。へとへとにさせて阿呆以上だ。僕のパリへ来た土産はそれだけだ。こんな所へ来て嬉しがってる人間は、まア、嬉しがるような、お芽出度いところがあるんだな。」
と矢代は一度は突き衝らねば承知の出来ない胸突くものが、体内でごとごと鳴るのを感じて云った。
「それじゃ、早く帰ればいいじゃないか。」
久慈は嘲けるように笑った。
「帰ろうと帰るまいと、僕の勝手だよ。僕は人間というものが、どこまで馬鹿になるものか、も少し見てやろうと思ってるんだ。」
「何を君は怒ってるんだ。君は日本にもう一度、丁髷《ちょんまげ》と裃《かみしも》を著せたくてしょうがないんだよ。」
「そんなことは君の知ったことじゃないよ。君はパリの丁髷と裃とを著てれば、文句はないじゃないか。」
「日本の丁髷よりや、パリの丁髷の方がまだいいや。今ごろ二本さして歩けるかというのだ。」
「二本さして悪けれや裸体になれ、日本人がまる見えだぞ。」
「ははははは。」
久慈は放れていたアンリエットの腕を小脇にかかえてヒステリックに笑うと、矢代に、
「君、もうここで別れよう。面白くなくなった。僕は今夜は一つ楽しみ
前へ
次へ
全1170ページ中68ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
横光 利一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング