此頃漸く教育社会の問題になつたが百害あつて一利なきものだ。が、試験は別問題だから差置くが、児童が教課書ばかり読んでゐても役に立たぬ。教課書以外の書物を読まなければ駄目だ。同じ学校の課目でも、教課書だけの知識では足らない。其課目に関する参考書を広く読めば読むほど利益がある。処が教師は余り参考書を読まれると、較やもすれば切込まれる。自分達の頭脳の分量を測度される恐れがある。そこで教課書以外の参考書を読むのを厳ましく云ふ。且学校、試験の問題といふ奴が得て細かい小部分の事項――書物さへ読めば直ぐ解るやうな小さな問題を出すゆゑ、大体に通じてゐたゞけでは失敗する。勢ひ教課書を機械的に暗誦しなければならんので、実際は広く参考書を読んで大体に通ずるが学問を活かせる所以であるに係らず、部分々々の暗誦をする必要上教課書に噛り付かねばならぬから、今日の学校教育では教課書ばかりを後生大事に読んでれば足りるわけだが、夫れでは学問が死んで了ふ。日本の学生が欧米の学校へ行くと必ず欧米人より成績が能いが、卒業すると忽ち欧米人に負けて了ふのは、唯一生懸命教課書大明神と崇める習慣があるから学校の成績が宜いので、卒業後の結
前へ 次へ
全11ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
内田 魯庵 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング