りとして彼らの手に打ち任せ、自分らは大小をさし、かみしもをつけぶらぶらとしてその米をとり食らうこと、武士にとりてはすこぶる好都合なりしなるべし。それと同じく、炊事、裁縫、洗たく、そうじなど、すべて日常生活のめんどうなることは、いっさいこれを婦人の天職なりとして彼らの手に打ち任せ、自分は出入自在にして、勝手次第にほうつきあるくこと、男子にとりてはすこぶる好都合のことなるべし。しかるにあるお人よしの婦人のいわくに、料理などはドウしても最愛の妻の親切なる手に成りたるものならでは、十分に男子を満足せしむることあたわざるべし。ゆえにわたしらはどこまでも料理等の事をもって婦人の天職と思うなりと。これいかにも殊勝千万のお心掛けと申すべし。小生なども男子の片はしであるからには、かようなる殊勝の婦人に対し無限の感謝をこそ呈すべけれ、悪口雑言などユメ申すべきはずにはあらねど、さりとてはここに不思議なることこそあれ。そはかようなる殊勝の心掛けが婦人の側にのみありて男子の側に無きの一事なり。小生の考うるところにては、料理などはドウしても最愛の夫の親切なる手になりたるものならでは、十分に婦人を満足せしむることあ
前へ
次へ
全11ページ中4ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
堺 利彦 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング