思わず帆村の叫んだ声。いよいよ糸子の危難である。それは更に明瞭《めいりょう》となった。なぜならカーテンの間から、黒い二本の腕がニューッと出て一方の手は糸子の口をおさえ、他方の手は糸子の背後から抱きしめると、強制的に彼女の身体をカーテンのうちに引張りこんだから。
「な、何者!」
カーテンは大きく揺れながら、糸子と黒い腕の人物を内側にのんでしまった。
帆村は心を決めた。すぐさま邸内に踏みこもうとしたが、帆村は彼の服装がそういう襲撃に適しないのを考えてチェッと舌打ちした。屍体を焼く悪臭の奇人館に踏みこんだときも、彼は宿屋のどてら姿だった。いままた糸子の危難を救うために、謎の家に突進しようとして気がついてみれば、これもまたホテルで借りたどてら姿なんである。これでは身を守るものも、扉《ドア》の鍵を外す合鍵もなんにもない。頼むは二本の腕と、そして頭脳《あたま》の力があるばかりだった。思えば何と祟《たた》るどてらなんだろう。もうこれからは、寝る間だってキチンと背広を着ていなきゃ駄目だ。
帆村は咄嗟《とっさ》になにか得物《えもの》はないかとあたりを見廻した。
そのとき彼の目にうつったのは、叢
前へ
次へ
全254ページ中104ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング