かを知って、おどろき、且《か》つあきれた。
「それはいいとして、お前の肉体を奪った悪霊《あくれい》を、早く何とか片づけないといけない」
父親治明博士は苦しそうに喘《あえ》いだ。
城壁《じょうへき》の聖者《せいじゃ》
その夜、するどくとがった新月《しんげつ》が、西空にかかっていた。
ここはバリ港から奥地へ十マイルほどいったセラネ山頂にあるアクチニオ宮殿の廃墟《はいきょ》であった。そこには山を切り開いて盆地《ぼんち》が作られ、そこに巨大なる大理石材《だいりせきざい》を使って建てた大宮殿《だいきゅうでん》があったが、今から二千年ほど前に戦火に焼かれ、砕かれ、そのあとに永い星霜《せいそう》が流れ、自然の力によってすさまじい風化作用《ふうかさよう》が加わり、現在は昼間でもこの廃墟に立てば身ぶるいが出るという荒れかたであった。
しかも今宵《こよい》は新月がのぼった夜のこととて、崩《くず》れた土台やむなしく空を支《ささ》えている一本の太い柱や首も手もない神像《しんぞう》が、冷たく日光を反射しながら、聞えぬ声をふりしぼって泣いているように見えた。
一ぴきの狼が突如として正面に現
前へ
次へ
全96ページ中58ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング