がたもきっと喰われてしまいますよ。ああ、恐ろしい……」
「魔物ですって?」兄はキッとなって老婦人の顔を見つめました。「魔物って、どんな魔物なんです」
「そいつは鬼です。あの窓のところに、その魔の影が映りました。あれは人間でも猿でもありません。しかし何だか判らないうちにその鬼の形がズルズルと崩《くず》れてしまったのです。崩《くず》れる鬼《おに》の影《かげ》――ああ、あんな恐ろしいものは、まだ見たことが無い」
崩れる鬼影!
老婦人は一体どんなものを見たのでしょう。空を飛んでいった手術着の人は、どこへ行ってしまったのでしょう。
怪事件の顛末《てんまつ》
家の中に三人が入ってみますと、別に何の物音もしません。まるで地底《ちてい》の部屋のように静かです。
老婦人はベッドの上に、暫《しばら》く寝かして置きました。私は兄に命ぜられて、老婦人のそばについていました。兄さんはソッと部屋を出てゆきました。きっと二階の方に、事件のあとを探しに行ったのに違いありません。
老婦人はベッドの上に、静かに目を閉じて睡っています。呼吸《いき》も大変|穏《おだや》かになって来ました。やっと気が落付いてきたものと見えます。二階では、コツコツと跫音《あしおと》がしています。兄が廊下を歩いているのでしょう。
「ああ――」
老婦人は、一つ寝返《ねがえ》りをうちました。そのときに両眼《りょうがん》を天井の方に大きく開きました。
「ああ、うちの人は帰って来たのかしら」
「いいえ、あれは私の兄ですよ」
老婦人は急に恐ろしい顔になって、私の方を向きました。
「兄さんですって――」
「二階へ調べに行っています」
「二階へ? そりゃいけません。恐ろしい魔物にまた攫《さら》われますよ。危い、危い。さ、早くわたしを二階へ連れていって下さい」
そのときでした。俄《にわ》かに二階で、瀬戸物《せともの》をひっくりかえしたようなガチャンガチャンという物音が聞えてきました。つづいてドーンと床を転《ころ》がるような音がします。
「民夫《たみお》! 民夫! 早く来てくれッ」
兄の声です。兄が呶鳴《どな》っています。とても悲痛《ひつう》な叫び声です。今までにあんな声を兄が出したことを知りません。恐ろしい一大事が勃発《ぼっぱつ》したに違いありません。
私は老婦人の傍《そば》から立ち上ると、室の扉《ドア》を蹴
前へ
次へ
全41ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング