か思いちがいをしているわ。あたしたちは、ここへ来いと命ぜられたから、からだ一つで来たわけよ。なんにも持ってなんか来ませんわ」
「なんだ、お前までおれにかくす気か」
「おい丁野《ていの》さん。房枝をいじめるんじゃないよ。いい加減にしなさい」
黒川は、見るに見かね、トラ十をしかりつけた。
トラ十は、小首をかしげている。なにか、彼には思いちがいがあったようである。
「ふん、やさしくいえば、二人ともつけあがって、おれをばかにする。よし、こうなれば、荒療治《あらりょうじ》だ」
そういうと、トラ十の手に、きらりとなにか光った。トラ十がポケットから、ピストルを出したのである。
「うごけば、これだ。おとなしくしろ」
トラ十は、くらやみの中で、きみの悪い笑を顔にうかべていった。
「うしろを向いてもらおうかい。おれは、やるだけのことはやるんだ」
トラ十の命令で、やむなく黒川と房枝とは、うしろを向いた。トラ十は二人の手をうしろにまわさせて、麻縄《あさなわ》でしばった。それから、走れないように、足首のところも結んでしまった。
そうしておいて、トラ十は二人の持ちものをしらべ、それから二人のからだをしらべた。トラ十は、明りが往来へもれるのをおそれて、柱のかげへ二人を入れてしらべたのであった。
「どうもおかしい。なにもない」
トラ十が、ふしぎそうにいった。
「そら、みろ。わたしたちは、なにもかくしていないのだ」
黒川が、たしなめるようにいった。
「なにをいっているか。おれは、まだ、あきらめているわけじゃない。なければないで、これからもっと御丁寧《ごていねい》に、お二人さんをしらべるだけのことさ。裸にむいても、指の一本二本を切りおとしても、ほんとうのことを白状させてみせるぞ。かくごしろ」
トラ十は、ざんにんなことを、平気でいう。
黒川が、それに不服をいうと、とたんに、トラ十のこぶしが彼の頬にとんだ。
いったいトラ十は、なにをねらって、こんなばかげたことをくりかえしているのだろう。黒川がしらべられると、次は房枝の番になる。裸にされるなんて、いやなことである。
「房枝、うごくと承知せんぞ。お前にはこれが見えないのか」
房枝が、そっと石段を一段だけ下りようとしたとき、トラ十は、すばやくそれを見てとって、ピストルの銃口で、房枝の背中をついた。
(だめだ、もうのがれるすべはない)
前へ
次へ
全109ページ中69ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング