めていた女の頸筋から一寸程離れた肩先に附着していた血痕《けっこん》が、チラリと閃《ひらめ》いたようだったからである。
「おやッ?」
と叫んだ時、チラッと再び、その辺の血痕は鋭く光った。そして、同時に、その血は頸筋へかけてすうっと流れ出したではないか? 思わず掌《てのひら》を出して、赤羽主任はその上へ拡げてみた。と、まさしく、ポトリと音がして、赤羽主任の掌上《てのうえ》には、一滴の血潮《ちしお》が、円点《えんてん》を描いた。
「ヤッ血だ!」
一層|頻繁《ひんぱん》に落ちて来る血潮を受け止めながら、赤羽主任は反射的に天井を見上げた。それに誘われて傍の人々もひとしく高い浴室の天井に首を廻《めぐ》らせた。
「やッ、あそこに、あんな、あんなものが――」
誰かが叫んだ時、一同の眼《まなこ》は同時に同じものを認めたのであった。
それは、高い高い、浴場特有の水色のペンキで塗られた天井であった。その天井の、ちょうど女の屍体が横《よこたわ》っている真上《まうえ》と覚《おぼ》しい箇所に、小さな、黒い環《わ》が見えていたのだ。いや、黒いと思ったのは、実は真紅な環で、血の滲《にじ》み出た環であったのだ。そこから、ポタリポタリと血潮が、青白い女の肉体に落ちるのではないか?
打ち続く怪事に、人々の面は、今にも泣き出しそうに歪《ゆが》んだ。
赤羽主任は、唇をヒクヒクと痙攣《けいれん》させ、顴骨《けんこつ》の筋肉を硬《こわ》ばらせながら、主人に訊ねた。
「あの天井裏へ案内して呉れ! 早くだ、何処から昇るんだ!」
が、主人は全く当惑《とうわく》した面持で躊躇《ちゅうちょ》した。
「へッ、ど、何処から上ったもんでしょうかな?」
「自分の家じゃないか、落ついて考えるんだッ!」と、赤羽主任は、焦れったそうに、低いながらも力強く詰問《きつもん》した。
「それが、あそこへは一度も昇ったことがありませんので……。ま、とにかく裏梯子をかけてみましょう。どうぞ、こちらへ」
周囲の人々の眼に送られて、両人が奥へ通う扉口《とぐち》を出ようとした時、刑事の一人が慌《あわた》だしく駆け込んで来た。
「主任、由蔵の室《へや》を取調べましたが、由蔵の姿は見当りません。色々調べてみましたのですが、押入の天井の板が少し浮いていたほかに、別に異常はありません。で、押入の天井板を押しのけて上ってみますと、どうやら此の浴場
前へ
次へ
全21ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング