しまあ、二百名にしろ、決死隊員の頭数《あたまかず》が揃ったは何よりであります。本官の名誉はともかくも保《たも》たれました」
「さあ、どうかなあ」
「えっ」といっているとき、幕僚《ばくりょう》が部屋へとびこんで来た。
「総指揮官。只今ドイツ側がビッグ・ニュースの放送をやって居ります。事重大《ことじゅうだい》ですが、お聴きになりますか」
「重大事件? ははあ、あれだな。スイッチを入れなさい」
スイッチが入って、ドイツ放送局のアナウンサーの声が高声器《こうせいき》から流れだした。
「……繰返《くりかえ》して申上げます。本日午後五時、二百名より成るドイツ将校下士官兵の一隊は、イギリス本土よりわが占領地区カレー市へ無事|帰還《きかん》いたしました。これは、目下イギリスに在る金博士の発明になる深海歩行器《しんかいほこうき》によって、ドーバー海峡四十キロの海底を突破し、無事帰還したものでありまして、実に劃期的《かっきてき》な大陸連絡でありました。因《ちなみ》に金博士の深海歩行器というのは、直径三メートルばかりの丈夫なる金属球《きんぞくきゅう》でありまして、中に一人の人間が入り、局所照明灯《きょくし
前へ
次へ
全24ページ中22ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング