縦|上手《じょうず》だった。戦車は、はじめ、ひどく傾いていたが、まもなく、ちゃんと水平になおって、気もちがよくなった。
ぎーン、ぴし、ぴし、ぴしッ。
地底戦車の前にとりつけてある硬い廻転|螺旋刃《らせんじん》が、きりきりとまわり、土か氷か岩石かはしらぬが、どんどんくだいて、戦車を前進させているようであった。
距離積算計というメーターが、だんだんと大きな数字を、あらわしていった。たしかに前進しているのであった。
こうやって、気もちよく前進していくと、戦車は地上を走っているように思われるのであった。たいへん具合がよろしい。
「停《と》め!」
パイ軍曹が、号令を下した。
ピート一等兵は、あわてて、レバーをひいて、ギアをはずした。そして、足踏み式の、給油バルブを閉めつけた。地底戦車は、ぎぎーッと、とまった。
「どうしたのでありますか、軍曹どの」
「うん、ちょっと、外をのぞいてみようと思うのだ」
「ああ、そうですか。多分、海底の氷の塊《かたまり》の中でしょう」
「そうかもしれないなあ」
パイ軍曹は、展望鏡を、戦車の上から出すために、ハンドルをまわした。
ハンドルは、なかなかまわら
前へ
次へ
全117ページ中41ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング