無くてはならぬ発火器の鍵を、服の或る部分にしまいこんだりして万端《ばんたん》の手配を終ってしまったのであった。
 さあ、もうこれでいい。なにが来ても、おどろくことはない。
 パイ軍曹はピート一等兵の肩車にのって戦車の蓋《ふた》を中から、しきりにとんとんと叩いて、外部と連絡をとっていたが、やがて、
「うわーッ、こいつは、たいへんだ」
 と叫んで、おどりあがった。
「あっ、軍曹どの。そんなに、あばれちゃあぶない」
 といううちに、二人は折り重なって、床のうえに、ひっくりかえった。
「おお、痛い。ピート一等兵。早く、扉をあけろ。外には、我が軍が、待っているそうだ。早くしろ」
「わが軍が……。ああ痛い。腰骨が、折れてしまったようです。軍曹どの。あなたにおねがいします。自分には、出来ません」
「わしに出来るなら、きさまに頼みやせん」
 パイ軍曹は、渋面をつくっている。
「じゃあ、僕があけよう」
 沖島は、そういって、天蓋《てんがい》のハンドルに手をかけて、力一杯ぐるぐるとまわした。
 すると、さっと、白い光が、外からさしこんできた。それとともに、新しい空気が流れこんだ。サイダーのように、うまい空気であった。
「おお生きていたか」
 外から、アメリカ訛《なま》りの英語がきこえた。


   武勇伝


 地底戦車中から、はいだして、今、三人は、氷上に整列している。
 前には、天幕《テント》が、四つ五つ張られてある。あたりは、一面のひろびろとした氷原であった。
「一番から、官姓名を名のれ」
 三人の前には、一団の防寒服を身にまとった軍人が、立ち並んで、三人をじっと睨《にら》んでいる。その中の一人が、このように号令をかけた。
「陸軍戦車軍曹ジョン・パイ」
「陸軍戦車一等兵アール・ピート」
「……」
 一同の視線が、三人目の沖島のうえに、集中された。
「おい、なぜ、黙っとる。早く官姓名を名のらんか」
「……」
「おい、お前は聞えないのか」
「こいつは」
 と、パイ軍曹が、いおうとするのを、沖島は、皆までいわせず、
「地底戦車長、黄いろい幽霊」
「なに、もう一度、いってみろ」
「この地底戦車長の黄いろい幽霊だ」
「黄いろい幽霊! ふざけるな」
 すると、パイ軍曹が、さっと前へ出て来て、沖島をするどく指し、
「こいつは、中国人――いや、日本人の密偵にちがいありません。この戦車の中に、しのびこんでいたので、自分が捕虜《ほりょ》となしたものであります」
「え、日本人? そいつは、たいへんだ。それ、取りおさえろ」
「別に、逃げかくれはせん。逃げたって、この氷原を、どこへ逃げられるだろうか。アメリカ兵は、思いの外あわて者が多い」
「なに! かまわん、しばれ」
「いや、待て!」
 前に進んだ一団の中で、どうやら一番えらそうに見える人物が、こえをかけた。
「は」
「その、黄いろい幽霊がいうとおり、こんなところで、逃げだしても、食糧がないから、生命がないことが分っている。だから、ことさら取りおさえる必要はない」
「しかし、閣下……」
「なに、かまわん。余《よ》に、思うところがある。そのままにしておけ」
 その人物は、悠々としていた。
 パイ軍曹は、けげんな顔だ。
 彼は、そっと、号令をかけた将校のところへ近づいて、たずねた。
「みなさんがたは、南極派遣軍だということは、さっき戦車の天蓋を叩いて信号したときに、承知しましたが、あそこにいられるえらい方は、一体だれですか」
「あの方か。あの方を知らんか。リント少将閣下だ」
「えっ、リント少将閣下」
「そうさ、南極派遣軍の司令官だ」
「ええっ、すると、ここはリント少将のいられる基地だったんですね」
「ふん、そんなことが、今になって分ったか」
 パイ軍曹は、叱られている。
 リント少将は、沖島速夫の前へ歩みより、
「黄いろい幽霊君。パイ軍曹のいうことに間違いはないか」
 と、しずかなことばで、たずねた。しかし少将の眼は、鷹《たか》の眼のように、光っていた。
「閣下。すこし話がちがうようです。正直者のピート一等兵に、おたずね下さい」
 と、沖島は、ピートを指《ゆびさ》した。
「それでは、ピート一等兵。どうじゃ」
 ピート一等兵は、さっきパイ軍曹が喋《しゃべ》っているときから、しきりに拳《こぶし》をかためたり口をもぐもぐさせて、いらだっていたが、
「はい、リント大将閣下」
 と、リント少将を大将にしてしまい、
「正直なところを申上げますと、すみませんが、パイ軍曹どののいうことは、すべて嘘《うそ》っ八《ぱち》でありまして、ソノ……」
「嘘か。それで、どうした」
「ソノ、つまりこの地底戦車が、遭難船の船底をぬけおちまして、海底ふかく沈没しましたときから、自分は敢然、先頭に立って、この戦車を操縦しつづけたのであります。ぜひともこの
前へ 次へ
全30ページ中21ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング