であった。
私は、古ぼけた籐椅子《とういす》に、背をもたせかけた。それから、肘掛《ひじかけ》の裏をさぐって、釦《ボタン》を指先でさぐった。番号の4という釦を押すと、足許の岩がバネ仕掛けの蓋のように、ぽんと開いた。そして下から、西洋の郵便箱のような形をした録音発声器がせりあがってきた。
私は発声器の後部をひらいて、鞄の中に入れてきた録音ワイヤを投げこんだ。ワイヤの一端を、スプールの一方の穴に止め、そして、蓋を閉じると、発声器は自然に録音を再発声しはじめた。
“――欧弗同盟《おうふつどうめい》側は、一切の戦闘準備を終了した。召集された兵員の数は、二千五百万、地下鉄道網《ちかてつどうもう》は、これらの兵員を配置につけるため、大多忙を極めている”
これは汎米連邦のワシントン放送であった。
ちょっと途切れてから、また次の録音が声にかわった。
“――ワイベルト大統領は、戦費の第一次支出として、千九百億|弗《ドル》の支出案に署名をした”
“――欧弗同盟の元首ビスマーク将軍は、昨夜、会議からの帰途、ヒトラー街において、七名の兇漢《きょうかん》に襲撃され、電磁弾《でんじだん》をなげつけられて将軍
前へ
次へ
全156ページ中38ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング