た。
「あーッ。レモン水を……」
私は、うわごとみたいに云った。
「レモン水は、ありません」
と、オルガ姫がこたえた。
「深度が、自然に殖《ふ》えていきます。本艇は、沈下しつつあります」
「えっ、沈下? そいつは、いけない。どうにかしろ、おいオルガ姫……」
とまで、云ったことを覚えているが、そのあとは知覚を失ってしまった。
最悪の事態来る!――X大使よ力をかしてくれ
オルガ姫の饒舌《じょうぜつ》に、私ははっと気がついた。
「うるさいな、しずかにしろ」
私は半ば無意識で、オルガ姫を叱りつけた。
でも、オルガ姫の饒舌は、停らなかった。
「おい、しずかにしろというのに……」
何といっても、オルガ姫はお喋りをやめない。
「……鎖が、また一本切れました。あ、また別の鎖が二本本艇の胴を巻きました。深度五十四、五十三、五十二、五十……」
私はやっと、完全に意識を取戻した。
(鎖だって……)
なにが、オルガ姫に鎖の話をさせているのであろうか。本艦の胴中に、鎖が巻きついて、どうしたというのか。まるで見当がつかないことが起った。
私は視力の弱った眼を、しきりに瞬《またた》きして赤外線望遠鏡をのぞいた。そしてようやく、本艇の付近で今、何事が起りつつあるかを諒解《りょうかい》した。いや、たいへんである。いつの間にか、わが艇の胴のまわりには五、六本の太い鎖が、巻きついているのであった。その鎖を、だんだんと上に辿《たど》っていくと、四、五十メートル上に、巨大な船底が、天井のようになって、視界を遮《さえぎ》っていた。鎖は、その巨大な船から、繰り下げられているのであった。
「……深度四十八、四十七」
オルガ姫の声が、改めて私の注意を揺り動かした。
「これはいかん。わが艇は、何者かの手に捉えられ、今、どんどん水面に吊り上げられていくのだ。ぐずぐずしていると、もう二度と、自由な身になれないぞ」
私は、金槌《かなづち》で、頭をガーンと殴られたような気がした。黒馬博士ともあろうものが、敵の捕虜にはなるし、魚雷型快速潜水艇を、そっくり取られてしまうし、それに、この分では、クロクロ島の秘密まで、知られてしまうであろう。これでは全く話にならぬ。なんとかして、この急場を取り繕《つくろ》って、逃げ出さねばならない。
(どうしよう。どうすれば、彼等の手から、逃げ出せるであろうか)
前へ
次へ
全78ページ中50ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング