認された侵入――三角暗礁へ船をつけろ
再度、私が吾れに戻ったときには、なんという不思議か、私は元の快速潜水艇の中に横たわっていた。
「深度、百五十!」
オルガ姫の声だ。
私は夢を見ていたのか。
「おい、オルガ姫。クロクロ島の所在は、どうした」
「はい。まだ、見当りません」
いつの間にか、スイッチが切りかえられて、操縦その他は、オルガ姫が担当していることが分った。
夢を見ていたのであろうか。本当に、あれは夢だったか。
そのとき私は、右掌《みぎて》を、しっかり握っているのに気がついた。
「なんだろう?」
私は掌を開いた。中から出てきたのは、一枚の折り畳んだ紙片であった。
私は、その紙片を開いてみた。
「おお、これは……」
私は、愕然《がくぜん》とした。
「友好的に協力を相談したし。X大使」
簡単だが、ちゃんと文章が認《したた》めてあった。いつ、誰が、私の掌の中に、この紙片を握らせたのであろうか。しかしこんなものがあれば、さっきからのX大使との押し問答は、夢だとは思われなかった。
私は、改めて、惑わざるを得なかった。
「オルガ姫、われわれがクロクロ島のあった場所に戻りついてから、只今までの間に、なにか異変はなかったか」
私はそういう質問を発して、姫の返事やいかにと、胸をとどろかせた。
「自記計器のグラフを見ますと、三分間ばかり、はげしい擾乱《じょうらん》状態にあったことが、記録されています」
「なに擾乱状態が……」
私は、手を伸ばして、自記計器の一つである自記湿度計の中から、グラフの巻紙を引張り出した。なるほど、つい今しがた、三分間に亘って、湿度曲線がはげしく振震《しんしん》していた。
湿度が、こんなに上下にはげしく震動するなんて、常識上、そんなことが起るはずはなかった。これは、異変と名づけるほかに、説明のしようがない。たしかに、今しがた三分間の異変があったということが、グラフによって確認されたわけである。
「ふーん、やっぱりX大使は、本当にここへやって来たんだな」
X大使の来訪《らいほう》は、今や疑う余地がなかった。私には、その会見の時間が、三分間どころか、もっともっと永いものに感ぜられたのであった。私の感じでは、すくなくとも三十分はかかったように思う。
大使の来訪は確認されたが、その他の奇異な現象については、今のところ、私はそれを解
前へ
次へ
全78ページ中40ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング