かなければならないようなそんな特殊なものではなくなったのだ。われらは今後も続々とわれらの技術作品を公開する考えである。ただ一言したいのは、われらがわれらの考えで研究し設計し試作し実験するものに対して、世界人が常に理解ある態度を持つべきであるということだ。われらには、われらにとって特に興味のある問題、そして特に切実なる要求に基づく問題があるのだ。研究は自由に行わるべきであると思う。以上述べた余の信念により、貴君は余に協力されんことを切に希望する。わがヤクーツク造船所の販売代理権を極めて好条件で貴君の手に委ねることにつき、余は用意がある。しかして余はその交換条件として、次のことを貴殿に依嘱したい。それは外でもない。わがゼムリヤ号に働きかけたる巨大なる外力に関する出来るだけ詳細にして具体的なる報告を提供されたいということだ。これは余およびヤクーツク造船所が、さきに記したる答を算出したいためのものであり、それ以外に他意がない。貴君が、余のこの提案に承諾されることを切に希望する。余は貴君に十分信用せらるるの自信をもってこのあけすけな手紙を書いた。この提案が容れられないときは、余は貴君が余の如くあ
前へ 次へ
全184ページ中138ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング