超人間X号
海野十三

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)大雷雲《だいらいうん》

|:ルビの付いていない漢字とルビの付く漢字の境の記号
(例)測定|当直《とうちょく》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)あれ[#「あれ」に傍点]はどこにどうして
−−

   大雷雲《だいらいうん》


 ねずみ色の雲が、ついに動きだした。
 すごいうなり声をあげて、つめたい風が、吹きつけてきた。
 ぐんぐんひろがる雲。
 万年雪をいただいた連山の峰をめがけて、どどどッとおしよせてくる。
 ぴかり。
 黒雲の中、雷光《らいこう》が走る。青い竜がのたうちまわっているようだ。
 雷雲はのびて、今や、最高峰の三角岳《さんかくだけ》を、一のみにしそうだ。
 おりしも雷鳴《らいめい》がおこって、天地もくずれるほどのひびきが、山々を、谷々をゆりうごかす。三角岳の頂上に建っている谷博士《たにはかせ》の研究所の塔《とう》の上に、ぴかぴかと火柱《ひばしら》が立った。
 つづいて、ごうごうと大雷鳴が、この山岳地帯の空気をひきさく。
 黒雲はついに、全連峰をのみ、大烈風
次へ
全194ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング