げた。
 空には、まっすぐに伸びた綱の上に、白い菊の花のような大きな傘がうつくしく開いていた。丁坊ははじめて万事《ばんじ》をさとった。
「あれは落下傘《らっかさん》だ」
 助かった助かった。落下傘のおかげで、危《あやう》い一命をたすかった。綱のさきには落下傘がついている。
「ああ、よかった。僕はすこしあわて者だったね」
 急に気がしっかりしてきた。
 空を見上げると、空魔艦はどこへ飛びさったか、あの大きな翼も見えないし、エンジンの音も聞えない。
 眼をひるがえして下を見ると、おお氷原はすぐそこに見える。難破船が急に大きくなって眼にうつった。
 ここにいたって丁坊は、機長「笑い熊」の考えがさっぱり分らなくなった。大悪人《だいあくにん》だと今の今まで思っていたが、落下傘をつけて放すようでは、善人《ぜんにん》である。
「いや、善人といえるかどうか。なにしろ下が東京の銀座とか日比谷公園でもあるのならともかく、氷点下何十度という無人境《むじんきょう》なんだ。そんなところへ落下傘でおろすような奴《やつ》は、やっぱり善人ではない」
 そうすると、やっぱり「笑い熊」を憎んだ方が正しいのであろうか。丁坊
前へ 次へ
全68ページ中32ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング