太平洋雷撃戦隊
海野十三
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)欄干《らんかん》
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)第八|潜水艦《せんすいかん》
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)×領ハワイ[#「ハワイ」に傍線]島
−−
軍港を出た五潜水艦
謎の航路はどこまで
「波のうねりが、だいぶ高くなって来ましたですな」
先任将校は欄干《らんかん》につかまったまま、暗夜《あんや》の海上をすかしてみました。
「うん。風が呻《うな》りだしたね」
そういったのは、わが○号第八|潜水艦《せんすいかん》の艦長|清川大尉《きよかわたいい》です。
司令塔に並び合った二つの影は、それきり黙って、石像のように動こうともしません。今夜もまた、第十三潜水戦隊は大波の中を、もまれながら進んでいるのです。
暗澹《あんたん》たる前方には、この戦隊の旗艦第七潜水艦が、同じように灯火《あかり》を消して前進しているはずです。又、後には、第九、十、十一の三艦が、これも同じような難航をつづけているはずです。五分おきにコツコツと水中信号器が
次へ
全27ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング