うかと覚悟をしていたものの、いよいよ詔勅が下ったとなると、俄かに血が煮えくりかえるようです。思わずグッと握りしめた拳《こぶし》に、ねっとり汗が滲《にじ》みでました。
「皇国のために万歳を唱える」艦長は静にいいました。しかしその両眼は忠勇の光に輝いていました。
「大日本帝国、万歳!」
「ばんざーい」
「ばんざーい」
「ばんざーい」
艦内は破《わ》れんばかりに反響しました。
「次に――」艦長は語を改めました。「南太平洋に出動中の連合艦隊司令長官閣下から、本戦隊の任務について命令があったが、それを報告するに先立て、本艦の現在の位置について述べる」
乗組員は、いまや待ちに待った本艦の位置が判るんだと知って、思わず唾をゴクリとのみこんだのです。
「――本艦は現在、米国領ハワイの東方約二千キロの位置にある」
乗組員は、思わず口の中で、「あッ」と小さい叫び声をあげました。
ああ、×領ハワイ。
×国艦隊が太平洋で無二の足場とたのむ島。大軍港のあるハワイ。
そのハワイを更に東へ二千キロも、×国本土に近づいたところに、わが潜水戦隊は入りこんでいるのでした。
まるで×の巣の中です。ちょいと手を伸ばしただけで、すぐめぼしい相手にぶつかれるのです。またそれだけ自分の身の上に大危険があるわけですが、そんなことを気にかけるような乗組員は、一人もありませんでした。それにしても、わが潜水戦隊の、この遥《はる》かなる遠征の使命は、いかなることでありましょうか。
「最後に、本戦隊に下された命令を読みあげる」艦長はぐるりと一同を見まわしました。
「連合艦隊司令長官命令。×領ハワイ[#「ハワイ」に傍線]島パール[#「パール」に傍線]軍港ニ集リタル×ノ大西洋及ビ太平洋合同艦隊ハ、吾ガ帝国領土占領ノ目的ヲ以テ、今ヤ西太平洋ニ出航セントセルモ、ハワイ[#「ハワイ」に傍線]根拠地ノ防備ニ一大欠陥アルヲ発見セリ。ヨリテ直《タダチ》ニ二個師団ノ陸兵及ビ多数武器ヲ大商船隊ニ乗セ、パナマ[#「パナマ」に傍線]運河ヲ通過シテハワイ[#「ハワイ」に傍線]ヘ向ケ出発セシメタリ。モシコノ大商船隊ヲシテ、ハワイ[#「ハワイ」に傍線]ニ到着セシメンカ、ハワイ[#「ハワイ」に傍線]島ハ一躍、難攻不落ノ要塞トナリ、×軍ノ東洋進出ヲ容易ナラシメ、進ミテ、皇国ノ一大危機ヲ生ズルニ至ルベシ。故ニ第十三潜水戦隊ハハワイ[#「ハワイ」
前へ
次へ
全14ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング