人造人間《ロボット》殺害《さつがい》事件
海野十三
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)人造人間《ロボット》殺害《さつがい》事件
|:ルビの付いていない漢字とルビの付く漢字の境の記号
(例)又|平生《へいぜい》は
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(数字は、底本のページと行数)
(例)[#次の段落には、天地左右にオモテケイ囲み]
−−
その早暁《そうぎょう》、まだ明けやらぬ上海《シャンハイ》の市街は、豆スープのように黄色く濁った濃霧の中に沈澱《ちんでん》していた。窓という窓の厚ぼったい板戸をしっかり下《おろ》した上に、隙間《すきま》隙間にはガーゼを詰めては置いたのだが、霧はどこからともなく流れこんできて廊下の曲り角の灯《あかり》が、夢のようにボンヤリ潤《うる》み、部屋のうちまで、上海の濃霧に特有な生臭《なまぐさ》い匂いが侵入していたのであった。
その日の午前五時には本部から特別の指令があるということを同志の林田《はやしだ》橋二《はしじ》からうけたので僕は早速《さっそく》、天井裏《てんじょううら》にもぐりこみ、秘密無線電信機の目盛盤《ダイヤル》を本部の印のところにまわしたところ、果して、一つの指令に接した。こんどの指令は近頃にない大物だ。
[#次の段落には、天地左右にオモテケイ囲み]
JI13ハ直チニ海龍《かいりゅう》倶楽部《クラブ》副首領「緑十八」ヲ殺害スベシ。但シ犯跡ヲ完全ニ抹殺スベキモノトス。本部JM4指令。
この意味を、暗号電文の中《うち》から読みとったときには、常にも似ず、脳髄がひきしめられるような気がした。緑十八といえば、秘密結社海龍倶楽部の花形闘士の中でも、昨今中国第一の評ある策士。辣腕《らつわん》と剽悍《ひょうかん》との点においては近代これに比肩《ひけん》する者無しと嘆《たん》ぜられているひと。しかしいつも覆面しているので顔も判らず、又|平生《へいぜい》は、どんな生活をしているひとなのだか、それも殆んど判っていない。一体、この海龍倶楽部は、表面は一秘密結社ではあるけれども、その背後には某大国の官憲の庇護《ひご》があり、上海の警視庁と直通しているといわれ、何のことはない、某大国と中国警察との共同変装のようなものである。だから、その海龍倶楽部の副首領を暗殺するということは、非常に困難な
次へ
全11ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング