人造人間エフ氏
海野十三

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)人造人間《ロボット》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)日本人|剛情《ごうじょう》でしゅ、

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#感嘆符疑問符、1−8−78]
−−

   人造人間《ロボット》の家


 このものがたりは、ソ連の有名な港町ウラジオ市にはじまる。そのウラジオの街を、山の方にのぼってゆくと、誰でもすぐ目につくだろうが、白い大きな壁と、そのうえに青くさびた丸い屋根をいただき、尖《とが》った塔が灰色の空をつきさすように聳《そび》えているりっぱな建物がある。
「ああ、じつにりっぱなお寺だなあ」
 知らない人は、きっとそういうであろう。ところが、この建物は、昔はお寺であったにちがいないが、今はそうではない。では、あれは一体どういう家なのであろうか? ほかでもない。あれこそイワノフ博士《はくし》の『人造人間《ロボット》の家』なのである。
 人造人間《ロボット》の家――というと、なんのことか分らないかもしれないが、もっとくわしくいうとこうである。イワノフ博士は、たいへんえらい科学者である。もうすっかり頭の禿げあがった老人であるが、若い学者にもまけない研究心をもっていて、ずいぶん古くから人造人間の研究にふけっている。あの寺院のあとへ引越してきたのが、今から十年前だったが、そのときは、タンクをつぎあわせたようなたいへんな恰好の機械人形の手をひいて、あの坂道をのぼっていったので、往来の人々はみな足をとどめてびっくりしたものである。その機械人形は、歩くたびにギリギリギリと歯車の音をたて、そしてときどき石油缶のような首をふり、ポストの入口のような唇のあいだから、
「うーう、みなさん。僕はロボットです。この町へ引越してきました。どうぞよろしく」
 と、ラジオのようなとほうもない大きな声で喋《しゃべ》ったものであった。そして道々いくどもおなじことを喋りちらしながら、坂道をのぼりきって、あのお寺の跡へ姿を消した。そのとき傍についていたイワノフ博士の得意そうな顔ったらなかったそうである。それからこっちへ十年の歳月がながれた。
 イワノフ博士の研究はいよいよすすみ、今では機械人形とはいわず、人造人間《ロボット》とよぶようになったほど、りっぱなものができるようになった。
 だが、ちかごろ博士は、もう前のように人造人間《ロボット》を町の人々に見せたがらなくなった。ただ申しわけのように、年に一度、それは白い李《すもも》の花の咲きほころぶ春、お寺の門をひらいて、町の人々を庭園に自由に出入させ、そして機械でうごく人形や馬や犬などを庭園に出して、見物させるのであった。きょうはその年にたった一度の、人造人間《ロボット》デーであった。庭園の中には、町の人々がいっぱい押しかけ、めずらしいものを見ようとおしあっている。ことに入口の混雑ときたら、たいへんであった。
「おお、あなたがた、はいれましぇん。人造人間《ロボット》、たいへん秘密あります。日本人いれることなりましぇん。さあ、おかえりなさい、はやくおかえりなさい」
 今しも、二人づれの兄妹《きょうだい》らしい日本人の少年少女が、入口の受付で、仁王《におう》さまのように大きいロシア人から、どなりつけられている。
「だって、僕たちは……」
「いけましぇん、いけましぇん。なにいっても、はいれましぇん」
 受付の大男は、なかなかやかましいことをいって、兄妹を入らせまいとする。


   イワノフ博士《はくし》


「じゃあ、イワノフ博士をここへよんでください。僕たちは、お隣りにすんでいる正太《しょうた》とマリ子という兄妹なんです。博士が……」
「なにいっても、日本人はいれましぇん。かえらなければ、私、つよいところを見せます」
「まあ、待ってください。だって博士が、僕たちにぜひ見に来いといって、さっき電話をかけてくださったんです」
「兄ちゃん、もうよしてかえりましょうよ」
 小学校の四年生の妹のマリ子はあまり受付がひどい剣幕《けんまく》なので、もうかえりたくなった。
「お待ちよ、マリちゃん。だって博士が見に来いといったのに、受付の人からおいかえされるなんて、そんな変なことはないよ」
「こらっ、どうしてもかえりましぇんか。日本人|剛情《ごうじょう》でしゅ、私、腕をふりあげます」
「あれぇ、兄ちゃん」
 マリ子は兄の正太をひきもどそうとする。正太は中学三年生、なかなかしっかりしている。その時だった。
 その仁王《におう》さまのような受付の腹の中で、なにかギリギリギリと変な音がした。とたんに受付のふりあげた腕が、その
次へ
全29ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング