心靈研究會の怪
海野十三

−−
【テキスト中に現れる記号について】

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「廴+囘」、第4水準2−12−11]つた。
−−

      その頃の研究

 昭和五年から十年頃まで、わが國で、心靈研究がかなり盛んだつたことがある。
 外國では、その當時も心靈研究が盛んであり、有名なシャーロック・ホームズ探偵の物語をたくさん書いたコーナン・ドイル翁も熱心な研究家であり、その著書もその頃わが國へ渡來し、紹介された。
 アメリカでは、もつと早くから、心靈研究が盛んであつた。そしてそれが詐術であるといふ證明をすることが、通俗科學雜誌の紙面を毎月賑はしてゐた。
 わが國では、むしろドイル翁などの研究に加擔してゐた人が多かつたやうである。たとへば、大本教の幹部として知られてゐた淺野和三郎文學士などは、そのひとりであつた。
 淺野氏は、どつちかといふと、研究に獨自の立場を取つてゐたやうで、いはゆる心靈研究會や招靈會などの經營には、あまり興味を持つてゐないやうに見えた。
 とにかくその頃、心靈研究者が急に殖えた。それは當時の絶望的國情を反映し、信者が日増しに殖えて來たものだと思はれる。
 心靈研究會でやることは、第一に、靈媒を使つての招靈問答であり、第二には、やはり靈媒を使つて招靈し、その心靈にいろいろふしぎなる現象を見せてもらふことだつた。第三には、惡い心靈に取憑かれてゐる患者を治療することであつた。これにも靈媒の力を借りなくてはならなかつた。第四には、自分が靈媒となる修行であつた。まづ、當時の心靈研究會のスペクタルは以上の四つであつた。
 これによつて分るとほり、心靈研究には、靈媒の良否が直接に影響するのであつた。だから、いい靈媒を探し出すこと、靈媒の修行を積ませることが、心靈研究會の重大なる投資的仕事であつた。いい靈媒には、常に爭奪戰がついて※[#「廴+囘」、第4水準2−12−11]つた。いい靈媒はたいへん忙しくなり、席の温まる遑もない位であつた。
 靈媒には婦人が多かつた。そして彼女たちは、地方に於て奇異を演じ、それがだんだん有名になつて來ると、心靈研究會が聞きつけて都會へ引張り出しに來るといふのが普通の順序であつた。
 心靈研究會に興
次へ
全8ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング