を噤《つぐ》んだ。彼の全身の関節がぽきぽき鳴った。彼は望遠鏡にのしかかった。喘ぐように、彼の大きな口が動いた。
「……分りました。千早館の入口が……」
帆村は望遠鏡から目を放して、歓びの色を隠そうともしなかった。
「今、ねえ、たしか田鶴子と思われる女が外から戻って来て、千早館の中へ入っていったのですよ。玄関の脇に、巧妙な仕掛がある。あんなところから自由に出入りしていたんです。さあ、急いで行ってみましょう」
「どっちへ行くんですか。千早館ですか、池の方ですか」
「ああ、池……。池へ行ってみましょう」
7
帆村は実は心の中で春部の感傷を笑っていた、下の池の面に浮いていた絹の小さな破片が、田川の服の裏地に違いないなどという彼女の感傷を……。
だから彼としては、千早館の入口を見付けた今、急いで千早館へ駈付けたい気持であった。しかし春部の思いつめた顔を見ると、池の方を後廻しにともいえなくなって、帆村は遂に、池を先に調べることにした。
「先生。ほら、あの水面に、まだいくつも浮いていますのよ。お分りになります」
春部は、さっき使った竹竿を再び手にして水面を指す。なるほど、こまか
前へ
次へ
全53ページ中30ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング