トにて)
「大江山警部。年齢三十七歳。警視庁刑事部捜査課長。在職満十年。今回|省線《しょうせん》電車内に起りたる殺人事件は、本職を始め警視庁を愚弄《ぐろう》することの甚《はなは》だしきものにして、爾来《じらい》極力《きょくりょく》探索《たんさく》の結果、此程《このほど》漸《ようや》く犯人の目星《めぼし》を掴《つか》むことを得たるを以て、遠からず事件解決の搬《はこ》びに至るべし。なお本職を指して米国《べいこく》市俄古《シカゴ》の悪漢《ギャング》団長アル・カポーンに買収されたる同市警察署長某氏に比するものあるは憤慨《ふんがい》を通り越して、そぞろ噴飯《ふんぱん》を禁じ得ざるなり」(警視庁において、タイプライターでうった原文を手交《しゅこう》)
     *   *   *
 さて「射撃手」事件の、そもそも発端《ほったん》は、次のようだった――


     2


 もう九月も暮れて十月が来ようというのに、其の年はどうしたものか、厳しい炎暑《えんしょ》がいつまでも弛《ゆる》まなかった。「十一年目の気象の大変調ぶり」と中央気象台は、新聞紙へ弁解の記事を寄せたほどだった。復興新市街をもった帝都
前へ 次へ
全54ページ中4ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング