軍用鮫
海野十三
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)楊《ヤン》博士
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)糸|蚯蚓《みみず》
−−
北緯百十三度一分、東経二十三度六分の地点において、楊《ヤン》博士はしずかに釣糸を垂れていた。
そこは嶮岨な屏風岩の上であった。
前には、エメラルドを溶かしこんだようなひろびろとした赤湾が、ゆるい曲線をなしてひらけ空は涯しもしらぬほど高く澄みわたり、おつながりの赤蜻蛉が三組四組五組と適当なる空間をすーいすーいと飛んでいるという、げに麗らかなる秋の午さがりであった。
楊《ヤン》博士の垂らしている糸は、べらぼうに長い。もちろんひどい近眼の博士に、はるけき水面を浮きつ沈みつしている浮標《うき》などが見えようはずがなかった。博士は、ただ釣糸の上を伝播してくるひそかなる弦振動に、博士自身の触覚感を預けていたのであった。
目の下二尺の鯛が釣れようと、三年の鱸《すずき》が食いつこうと、あるいはまた間違って糸|蚯蚓《みみず》ほどの鮠《はえ》(註に曰く、ハエをハヤというは俗称なり。形鮎に似て鮎に非なる白色の淡水魚なり)が
次へ
全17ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング