見えざる敵
海野十三

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)上海四馬路《シャンハイすまろ》

|:ルビの付いていない漢字とルビの付く漢字の境の記号
(例)怪博士|楊羽《ようう》
−−

 上海四馬路《シャンハイすまろ》の夜霧《よぎり》は濃《こ》い。
 黄いろい街灯の下をゴソゴソ匍《は》うように歩いている二人連《ふたりづれ》の人影があった。
「――うむ、首領《かしら》この家《いえ》ですぜ。丁度《ちょうど》七つ目の地下窓《ちかそう》にあたりまさあ」
 と、斜《なな》めに深い頬傷《ほおきず》のあるガッチリした男が、首領の袖《そで》をひっぱった。
「よし。じゃ入れ、ぬかるなよワーニャ」
 と、首領と呼ばれた眼玉が魚のように大きい男は、懐中からマスクを出して、目にかけた。
 合図の数だけ入口を叩くと、重い木製の扉《ドア》が静かに内に開《あ》いた。
 前室《ぜんしつ》を通って、次の部屋にとびこむと、ここはガランとした広間だ。
 ガランとしたこの室には、中央に大きな古い卓子《テーブル》が一台。そのほかには隅に背の高い衝立《ついたて》が一つあるばかり。
「おお、――」
 と声
次へ
全19ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング