と岩の間を通して明るい光が流れこんでいた。
「おや、あれはなんだろう」
 今四人が出て来た横穴の下、二米には水があった。その水の上には大きな船が浮んでいた。
 船といっても汽船ではない。蒸気船でもない。帆船《はんせん》だ。もう二三百年もの昔、いやそれ以前の船にちがいない。
 ヨーロッパの港々を荒した海賊船を読者は想像してほしい。その黒い影が四人の眼の前に、にょっきりたっているのだ。
 洞穴はこの帆船の格納庫《かくのうこ》の役目をしている。どこからこの船がここに入ったのかは、いずれわかることだが、四人が完全にびっくりしたことはまぎれもない事実だった。
「コロンブス時代の船だろ」
「アメリカ大陸発見以前の遺物《いぶつ》だ」
「船側《せんそく》はもう苔《こけ》むしている。船底はおそらくかき[#「かき」に傍点]のいい住家になっているにちがいない。帆はまきおろされているが、すでにぼろぼろになって、使いものにはならないだろう」
 船は小波の中にしずかに、ゆったりとゆれていた。潮がずんずん引いてゆくので、その力にのってか、いくらかずつむこうの方に進んでゆくらしい。
 この洞窟は先に行って、右か左に大きくまがり、やがて外の大海につながっているのだろう。
 かくされた神秘《しんぴ》の大洞窟にねむる怪船である。
「あ、ポチだ!」
 犬のほえ声が、ガンガンとひびいた。
「ケン小父さん、ダビットさん、張さん、あそこだ」
 玉太郎が右手をあげた。
 今四人が出て来た横穴の前は、幅《はば》五十センチ位の道になっている。それが自然の階段をつくって、洞窟の天井にのぼっているのだ。その天井から、まずポチがおりて来た。
「おお、あすこだ」
 四人は歩きだした。
「あ、ラツールさんだ」
 ポチからおくれて、ラツールの姿が見えた。
 そのラツールのあとから、これは、この世の者とも思われない怪奇な、すさまじい姿をした怪人があらわれた。
「何だあれは?」
 ケンも、ダビットもそれから張も、もちろん玉太郎も冷水をあびせかけられたように、ぞっとして立ちすくんだ。
 島には恐竜の外に、別の恐怖があったのだ。
 スペイン時代の遺物としか思われない帆船と、怪人!
「あれがラツールの云っていた島の住人なのか」
 張が落ちついた静かな声で云った。


   ブラック・キッドの宝《たから》


 まず飛んで来たのはポチだった。
 ポチは玉太郎の腰にとびついた。玉太郎が腰をかがめると、うれしくてたまらぬとばかり、鼻の頭をなめ、ほおをペロペロやり、ちぎれるばかりに尾をふった。
「やあ、ポチ、元気がいいなあ、御主人に会えてうれしそうだね」
 ダビットはそういいながら、玉太郎とポチのようすをカメラにおさめた
 撮影用のレンズは玉太郎から移動して、例の怪巨船《かいきょせん》にうつり、さらに岩道をこちらにやってきたラツールと怪人にむけられた。
「ラツールさん」
「おお玉ちゃん、よかったねえ」
 ラツールは玉太郎の頭をなで、ついでケンやダビット、張の手をにぎった。
「よく生きていましたね」
 とケン。
「ええ、このラウダ君、いやまだ、みなさんに紹介していないが、ラウダ君です」
 ラツールは後に立っている怪人の方をふりむいた。
 ラウダ君と紹介されたその人は、ボロボロの服をまとい、髭もぼうぼうとはやした人間ばなれのしたようすをしている。
「前の探検隊員の生き残り勇士ですよ」
「数年ぶりで英語が話せて、こんなうれしいことはありません」
 ラウダはケンやダビットと握手した。
「僕はこのラウダ君に助けられたのです。皆さんが僕を崖の上において、ふたたび崖をおりていった後で、恐竜がやって来ました。それまで僕を看護していた方は、あまりの恐竜のおそろしさに、僕をかかえこむと夢中で逃げだされたのです」
「マルタンさんですね」
「そうだ。ピストルがなった時だ」
「僕らもおどろいて、洞穴《どうくつ》の中へ逃げこんでいた時だ」
「ふとったマルタンさんは僕を背負っている事が大へん苦痛だったんです。いくどかころびました。その都度、恐竜の長いおそろしい首がわれわれの方へのしかかって来るのです」
 そうだろう。
 一人は飢《う》えと疲れに、半分死んでいる人間だ。いかにマルタンが力があったとしても、それを背負って行くということは、大へん困難だったに違いない。ましてマルタンはふとっている。ただでさえかけ出すのに、心臓がドキドキする方だ。マルタンのこまりぬいたようすがよくわかる。
「最後にころんだ時は、生あたたかい恐竜の息が私の体をつつみました。マルタンは私とはなれて、草むらの中をころがって行きました。僕は気を失ったのです。そして気がついた時は、このラウダ君に助けられていたという寸法なのです」
「恐竜は弱いものいじめはしない。また動物は
前へ 次へ
全53ページ中41ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング