英本土上陸作戦の前夜
海野十三

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)英蘭《イングランド》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)中国人|仏天青《フォー・テンチン》の

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)わし[#「わし」に傍点]
−−

     1


 英蘭《イングランド》西岸の名港《めいこう》リバプールの北郊《ほっこう》に、ブルートという町がある。
 このブルートには、監獄《かんごく》があった。
 或朝、この監獄の表門が、ぎしぎしと左右に開かれ、中から頭に包帯《ほうたい》した一人の東洋人らしい男が送り出された。
 彼に随《つ》いて、この門まで足を運んだ背の高い看守《かんしゅ》が、釈放囚《しゃくほうしゅう》の肩をぽんと叩き、
「じゃあミスター・F。気をつけていくがいい。娑婆《しゃば》じゃ、いくら空襲警報が鳴ろうと、これまでのように、君を地下防空室《ちかぼうくうしつ》へ連れこんでくれるわし[#「わし」に傍点]のような世話役はついていないのだからよく考えて、自分の躯《からだ》をまもることだ」
「……」
「おう、それから、
次へ
全83ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング