た。
“パリ発――日本大使館附フクシ大尉は、ダンケルク方面に於いて、行方不明となりたり。氏は英仏連合軍の中に在りて、自ら偵察機《ていさつき》を操縦して参戦中なりしが、ダンケルクの陥落《かんらく》二日前、フランス軍の負傷者等を搭載《とうさい》しパリに向け離陸後|消息《しょうそく》を絶ちしものなり。勇敢なる大尉及び同乗者等の安否《あんぴ》は、極めて憂慮《ゆうりょ》さる”
それを読んだ仏《フォー》は、舌を捲いた。
「ふーん、日本軍人は、ここでも勇敢なことをやっている。勇敢なる中国軍人のニュースは、一体どこに出ているのだろうか」
生憎《あいにく》と、その日は、中国軍人が活躍しなかったものと見え、他をしらべても、中国軍人の勇敢さについては一行半句《いちぎょうはんく》も出て居らず、ただ、列強の対中援助のことだけが、くどくどと書いてあるばかりだった。
9
「あら、あなた、なにを読んでいらっしゃるの」
眠っているとばかり思っていたアンが、いきなりむくむくと起き上って、仏《フォー》の持っていた新聞をひったくった。
アンは、なぜか、険《けわ》しい目をして、新聞の面を大急ぎで見てい
前へ
次へ
全83ページ中36ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング