その声は、あまりに不意であり、そして大きかったものですから、こちらの二人は思わずその場に木のようにかたくなってしまいました。
「ねえ、おじさん、どうしよう」
「うむ」
 帆村は唸《うな》るばかりでありました。
 するとつづいて、塔の上からまた破鐘のような声がひびいてきました。
「まだぐずぐずしているのか。まごまごしているとこんどは本当に毒ガスをひっかけるぞ」
 そういう声は、たしかにこの前の怪塔王の罵《ののし》り声でありました。そして本当に毒ガスがでてきたのでもありましょうか、塔の上に別の赤い灯《ひ》がつきました。
「おい、一彦君。残念だが引きかえそう」
 と、帆村は無念そうにいいました。
「おじさん、やっぱり退却するの」
「うん、どうも仕方がないよ。折角《せっかく》鍵まで用意してきたけれど、これじゃ深入りしない方が後のためになる。さあ一、二、三で駈けだそう。走るときは真直に走っちゃ駄目だよ。鋸《のこぎり》の歯のようにときどき方向を急にかえて走るんだぜ。そうしないと、塔の上から射撃されるおそれがある」
 と、帆村の注意は、どこまでも行きとどいていました。
 こうして帆村と一彦とは
前へ 次へ
全352ページ中21ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング