考えている暇《ひま》は、今の彼にはなかった。瀕死のハルクが、平靖号の甲板へ、血染めの水兵ナイフをなげこんでいったというそのことが、いかに驚異的であるか、それが分れば、まっしぐらにハルクの忠言に従うよりほかなかったのであった。


   大椿事《だいちんじ》


 信仰のあつき一等運転士坂谷も、これまた、出来事の真相は、よくのみこめないが、霊感にもとづいて、死力をつくして出航を急いだ。
 エンジンは、ようやくうごき出した。しかし錨《いかり》は、なかなかひき上げられなかった。これには、一等運転士はよわってしまったが、
「早くやるんだ。じゃあ、錨は、そのままにしておいて、船を出せ。全速力! 全速力でやるんだ」
「全速といっても、錨が……」
「かまうことはない、錨索《びょうさく》はフリーにしておいて、船を走らせるんだ」
 船は、うごきだした。だから、錨索は、がらがらと船内からくり出していった。
「全速まで、早くあげろ。錨索を切ってしまえ」
 そんな無茶な命令を、聞いたことがない。
「よし、おれがやろう!」
 竹見は、大きなハンマーをかついで、甲板へとびだした。彼は、力一杯、走る錨索の上を、がーんと、どやしつけた。しかしそんなことで錨索は切れない。
 そのうちに、とうとう錨索は、ぴーんと張ってしまった。船はエンジンをかけているが、錨のために、もはやすこしも前進しなくなったのだ。
「だめです。一等運転士。錨が上らなきゃ、もうどうしてもうごきません」
「もっと石炭を放りこめ、蒸気が、まだ十分あがっていないじゃないか」
「だめです。そんなに早くは…………」
「石炭! 送風機! バルブ全開! 錨を切っちまにゃ……」
 ガーン。ガーン。
 竹見の傍に、丸本もやってきて、どっちも重いハンマーをふりかぶって、錨索のうえに打ちおろす。錨索は、繰り返えされる衝撃のため、だんだん熱してきた。
 ガーン。
 がらがらがら、どぼーン。
「ああ、切れた!」
 つよく錨索が引張られていたところへ、二人のハンマーが調子よく当ったので、錨索は、とうとう見事に切断して、水中へとびこんでしまった。
「おお、切れた! 全速」
 平靖号は、弦《つる》を切って放たれた矢のように、水面を滑りだした。
「おお」
 虎隊長は、朱盆《しゅぼん》のようなかおをして、自ら舵器《だき》を握っている。船は飛ぶ。
 平靖号が走りだして
前へ 次へ
全67ページ中65ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング