手前、今更がたがたのおんぼろ自動車のことをぶちまけるわけにもいかなかった。


   愉快なる出発式


 はなばなしい自動車旅行の出発を明日にひかえて、山木と河合とは泣き出さんばかりの有様だった。それというのは、自動車の修理が一向にはかどらなかったからだ。いや、はかどらないどころか、修理の手をつければつけるほど、あっちもこっちも悪くなって、一個所を直すたびに、更に他の何個所かががたがたしてくるのであった。これでは自動車を直しているのか、壊しているのか分らなかった。
「困ったねえ。これじゃあ明日の出発に間にあいそうもないぜ」
 山木はとうとう悲観して、スパナーを放りだした。
「でも、明日はどうしても出発しないと、日程がくるってしまうよ。それにあのとおり友だちも大さわぎしているんだから、僕たちの出発がおくれると、またひどい悪口をあびなければならないよ」
「それは分っているけれど、この有様じゃあねえ。こんな車を買わないで、もっといい車を見つけりゃよかった」
「仕方がないよ、さあ、元気を出して、どうしても修理をやっちまおう、今夜は徹夜でやらなくちゃね」
「うん」
 河合にはげまされて、山木はふたたびスパナーを取上げた。
 ほんとうに、その夜は修理にかかってしまった。二人は油だらけになって一睡もとらず暁を迎えた。しかしまだ修理はすんでいなかった。フェンダーを直し、イグナイターをやりかえねばならなかった。その上に車体をペンキで塗りかえる予定であった。二人は朝飯もたべずに工事を急いだ。
 そういう二人の気持も知らずに、二人のうるさい友だち連中は、早朝から集まって来てこの大自動車旅行の出発を見ようというので大さわぎをしていた。
「この辻を通るという話だったが、まだ通らないじゃないか」
「まだ一時間と十九分あとのことだよ。出発はかっきり九時だからね」
「そんなに時間があるのなら、あいつらの家へ行った方が面白いじゃないか」
「うん、それがよかろう」
 一同はうち揃って、ぞろぞろと山木と河合の住んでいる洗濯店《せんたくや》の裏手へ集ってきた。
 だがそんなところに二人はいないことが分った。そして彼らは、牧場の壊れかかった小屋の方へ、わいわいいいながら流れていった。
 面くらったのは山木と河合だった。小屋の扉をぴったりと中からおさえて、誰一人入らせまいとした。
「ちょっと見せろよ。折角こ
前へ 次へ
全82ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング