わ》れに帰って、火星の動物を発見したことにつき、第一報を叫んだのである。
「なに、へんな動物だって……」
 デニー博士が、山木のうしろに近よった。山木は、テレビ見張器の映写幕の上を指した。
「あ、これか。いたな。やっぱりそうだったか。これはなかなか油断が出来ないぞ。相手はわれわれよりも相当に高級な身体を持っている……」
 デニー博士は、一大感心の有様で、木の間にうごめく生物を見つめた。
「先生、あれは何《な》んという動物ですか。蛸みたいですが、蛸なら林の中にいるのはおかしいですね」
 山木は、そういいながら博士の方をふりかえった。
「あれは蛸ではない。あれは多分、火星人だろうと思う」
「ええっ、火星人。あれが火星の人間なんですか」
「うん。まずそれに違いないであろうね。こうして見たところ、身体の工合が、わしがこれまでに研究し、想像していたところとよく一致しているからねえ」
「へえーっ。あれが火星人だとすると、火星人て気持が悪いものですね。僕はやっぱり地球の上と同じような人間が住んでいることと思っていましたが……」
「いや、そうはいかない。何しろ気候も違うし、火星の成因や歴史も違うんだし、そのうえに何万年も火星独得の進化と生長とをとげたんだから、地球人類と同じ形をしたものが、この火星の上に住んでいることは考えられなかったのだ」
 博士と山木が話しをしているうちに、他の乗組員も、テレビ見張器の前へぞろぞろと集って来た。誰も皆、火星人が見えるというので、興味をわかして集って来たわけである。
「いやらしい恰好をしているね」
「これじゃちょっとつきあい憎《にく》いね」
「どれが男で、どれが女かな」
「さあ……どれがどうなんだか、全く見当がつかない。とにかく“火星には美人が多い”なんていう話を聞いたことがあったが、あれは全然うそだと分ったわけだ」
「やれ、気の毒に……」
 どっと笑声が起った。
「先生、林の中に、火星人がずいぶんたくさん集結しています。なんだか気味が悪いですね。こっちへ向って来るのじゃないでしょうか」
 山木が、密林の奥にひしめき合って目を尖《とが》らせている火星人の大集団を見つけ出したので、デニー博士へ報告した。
 博士は、それにはもう気がついているようであった。
「……何とか平和的に、火星人と交渉したいものだ。が、油断は出来ない。こっちも十分に武装をして行か
前へ 次へ
全82ページ中59ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング