摩川堤《たまがわつつみ》に行けば、いくらとってもただなんだから、十銭でも高いといえる。
 しかし、あそこまでオート三輪車をとばすためには、ガソリン代もいるし、タイヤのパンク修理代もみこまなくてはならない。
 れんげ草を掘るためのシャベルを買うこと、草花を枯れないように水をかけてやらねばならないが、それに使うじょうろも買わなければならない。
 手にはいるなら、小さいすきや、きのはちを買いこみたい。それにこのれんげ草を植えるのだ。そうしたらさぞ見ばえがすることであろう。
 なおそのうえに、源一は一日に三度はたべなければならない。夜は手足をのばしてねるところを借りなければならない。そんなことを考えると、いくらただのれんげ草でも五十銭ぐらいには売らないと商売にもならないし、源一はたべて行けない。
「さあ、買って下さい。きれいな草花《くさばな》が、一かぶ五十銭ですよ」
 源一は銀座の焼跡に人が通りかかると、こういって声をかけながら、れんげ草の一かぶを高くさしあげる。しかし相手は源一の方をむいて、にっこり笑うだけであって、源一の店までやって来て買って行く者はなかった。源一は、だんだん自信を失ってい
前へ 次へ
全61ページ中15ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング