査事件なんですが、もちろん絶対秘密を守っていただかねばなりません。御存知かもしれませんが、実は今有力なる反政府団体があって、大活躍を始めています。この秘密団体の本部は上海《シャンハイ》あたりにあると見え、その本部から毎日のごとく情報や指令が来ますが、その通信は秘密方式の無線電信であって、もちろん暗号を使っています。ですから普通の、受信機で受けようとしても、秘密方式だから、普通の受信機では入らない。その上、符号は暗号だから、たとえコピーが見つかってもその内容が解けない。こういう風に二重の秘密|防禦《ぼうぎょ》を試みています。お解りですかな」
 帆村は黙って肯《うなず》いた。そんなことは先刻承知している。
 木村事務官は語をついで、
「これは秘密ですから、どうかお間違いのないように。ところで問題は、その暗号解読の鍵なんです。それがどうも分らない」首をひねり、「送ってくる暗号文は六|桁《けた》の数字式です。つまり、123456 といったような六桁の数字が、AとかBとかいう文字を示しているのです。ところがその六桁の数字は、そのままではいくら解いてみても分らない。つまりその暗号法では鍵《キイ》となる別の六桁の数字があって、それを加えあわせてある。たとえばその鍵の数字が 330022 だったとすると、暗号文のどの数字にもこれが加えてある。だからAが 123456 であらわされるにしても、123456 として送っては来ないで、鍵の数字 330022 を加えた結果、すなわち 453478 として送ってくる。だからこの 453478 のままでは、途中で誰かが読んでもまるで本当の暗号 123456 を想起することができない。このように暗号には、鍵の数字というやつが大切なのですが――いや、お釈迦《しゃか》さまに説法のようで恐縮ですが――これがまた厄介なことに、一ヶ月ごとにひょいひょいと変る。今月 330022 だったとすると、来月の一日からは 787878 という風にがらりと変ってしまう。こうなると解読係はまったく泣かされてしまいます」
 といって木村氏は、茶をのんだ。
 料亭の人は二人の前に茶菓をおいたまま行ってしまった。こっちで呼ぶまで決して来ない、いいつけであった。
「解読係も腕達者を揃えてありますが、六桁の暗号数字から、鍵の数字を見つけるのになかなか骨が折れます。苦心の末やっと見
前へ 次へ
全22ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング