┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|○|○|○|○|○|○|○|●|○|○|
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│○│●|○|○|●|○|●|○|○|●|
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│○|○|●|○|○|○|○|○|●|○|
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|●|○|○|●|○|○|○|●|○|○|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
紙に窓をあける
黒丸がンの字だ。
「それを句読点とする。すると始めの文字から拾っていって、四字・二字・五字・一字・二字・七字・二字・一字・……待てよ、これは駄目だ。こうして勘定していくと、内容文字は七十五字となる。句読点が二十五だから、これを百字から引いて七十五字だ。……七十五字ではおかしい。……後半の百字がどうやら暗号内容文だと思われるんだがそれは百字ある。七十五字ではない。するとこのンを句読点とする考えは駄目だ」
ではどう解くのか。
もう一度元へ戻って、百と二十五と四だ。百は全字数。二十五はンの字数、四は……四は四角だ。二十五掛ける四は百だ。
「ンのある場所を拾ってみると、第五字、第八
前へ
次へ
全25ページ中13ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング