これを書く。自分はこの飛騨行きを天の命とも考えて、高地の方に住む人々に、満足するような道を伝えたいため、馬籠をあとにして中津川まで来た。飛騨の人々が首を長くして自分の往《い》くのを待ちわびているような気がしてならない。二年、三年の後、自分はむなしく帰るかもしれない。あるいは骨となって帰るかもしれないが、ただただ天の命を果たしうればそれでいいと思う。東京の旅以来、格別お世話になったことは、心から感謝する。ただお粂のことは、今後も何卒《なにとぞ》お力添えあるようお願いする。いよいよ娘の縁づいて行くまでに話が進んだら、そのおりは自分も一度帰村する心組みであるが、これが自分の残して行く唯一のお願いである。自分は今、すこぶる元気でいる。心も平素よりおちついているような気がする。君も御無事に。」
[#改頁]

     第十三章

       一

 四年あまり過ぎた。東京から東山道経由で木曾を西へ下って来て、馬籠《まごめ》の旅籠屋《はたごや》三浦屋の前で馬を停《と》めた英国人がある。夫人同伴で、食料から簡単な寝具食器の類《たぐい》まで携えて来ている。一人《ひとり》の通弁と、そこへ来て大きなトランクの荷をおろす供の料理人をも連れている。
 この英国人は明治六年に渡来したグレゴリイ・ホルサムというもので、鉄道建築師として日本政府に雇われ、前の建築師長エングランドのあとを承《う》けて当時新橋横浜間の鉄道を主管する人である。明治の七年から十年あたりへかけてはこの国も多事で、佐賀の変に、征台の役に、西南戦争に、政府の支出もおびただしく、鉄道建築のごときはなかなか最初の意気込みどおりに進行しなかった。東京と京都の間をつなぐ幹線の計画すら、東海道を採るべきか、または東山道をえらぶべきかについても、政府の方針はまだ定まらなかった時である。種々《さまざま》な事情に余儀なくされて、各地の測量も休止したままになっているところすらある。当時の鉄道と言えば、支線として早く完成せられた東京横浜間を除いては、神戸《こうべ》京都間、それに前年ようやく起工の緒についた京都|大津《おおつ》間を数えるに過ぎなかった。ホルサムはこの閑散な時を利用し、しばらくの休暇を請い、横浜方面の鉄道管理を分担する副役に自分の代理を頼んで置いて、西の神戸京都間を主管する同国人の建築師長を訪《たず》ねるために、内地を旅する機会をとらえたのであった。
 木曾路《きそじ》は明治十二年の初夏を迎えたころで、ホルサムのような内地の旅に慣れないものにとっても快い季節であった。ただこの旧《ふる》い街道筋を通過した西洋人もこれまでごくまれであったために、異国の風俗はとかく山家の人たちの目をひきやすくて、その点にかけては旅の煩《わずら》いとなることも多かった。これほど万国交際の時勢になっても、木曾あたりにはまだ婦人同伴の西洋人というものを初めて見るという人もある。それ異人の夫婦が来たと言って、ぞろぞろついて来る村の子供らはホルサムが行く先にあった。この彼が馬籠の旅籠屋の前で馬からおりて、ここは木曾路の西のはずれに当たると聞き、信濃と美濃の国境にも近いと聞き、眺《なが》めをほしいままにするために双眼鏡なぞを取り出して、恵那山《えなさん》の裾野《すその》の方にひらけた高原を望もうとした時は、顔をのぞきに来るもの、うわさし合うもの、異国の風俗をめずらしがるもの、周囲は目を円《まる》くしたおとなや子供でとりまかれてしまった。あまりのうるささに、彼は街道風な出格子《でごうし》の二階の見える旅籠屋の入り口をさして逃げ込んだくらいだ。
 ホルサムが思い立って来た内地の旅は、ただの観光のためばかりではなかった。彼が日本に渡来した時は、すでに先着の同国人ヴィカアス・ボイルがあって、建築師首長として日本政府の依頼をうけ、この国鉄道の基礎計画を立てたことを知った。そのボイルが二回にもわたって東山道を踏査したのは、明治も七年五月と八年九月との早いころであった。ホルサムが今度の思い立ちはその先着の英国人が測量した跡を視察して、他日の参考にそなえたいためであった。さてこそ、三留野《みどの》泊まり、妻籠《つまご》昼食、それからこの馬籠泊まりのゆっくりした旅となったのである。


 もともとこの国の鉄道敷設を勧誘したのは極東をめがけて来たヨーロッパ人仲間で、彼らがそこに目をつけたのも早く開国以前に当たる。江戸横浜間の鉄道建築を請願し来たるもの、鉄道敷設の免許権を得ようとするもの、測量方や建築方の採用を求めたり材料器具の売り込みに応じようとしたりするもの、いったん幕府時代に免許した敷設の権利を新政府において取り消すとは何事ぞと抗議し来たるもの、これらの外国人の続出はいかに彼ら自身が互いに激しい競争者であったかを語っている。そのうちに英国公使
前へ 次へ
全123ページ中64ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
島崎 藤村 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング