計であった。九月にはいって、西からの使者が木曾街道を急いで来た。
「また早飛脚ですぞ。」
 清助も、栄吉もしかけた仕事を置いて、何事かと表に出て見た。早飛脚の荒い掛け声は宿場に住むものの耳についてしまった。


 とうとう、新しい時代の来るのを待ち切れないような第一の烽火《のろし》が大和地方に揚がった。これは千余人から成る天誅組《てんちゅうぐみ》の一揆《いっき》という形であらわれて来た。紀州《きしゅう》、津《つ》、郡山《こおりやま》、彦根《ひこね》の四藩の力でもこれをしずめるには半月以上もかかった。しかし闇《やみ》の空を貫く光のように高くひらめいて、やがて消えて行ったこの出来事は、名状しがたい暗示を多くの人の心に残した。従来、討幕を意味する運動が種々《いろいろ》行なわれないでもないが、それは多く示威の形であらわれたので、かくばかり公然と幕府に反旗を翻したものではなかったからである。遠く離れた馬籠峠の上あたりへこのうわさが伝わるまでには、美濃苗木藩《みのなえぎはん》の家中が大坂から早追《はやおい》で急いで来てそれを京都に伝え、商用で京都にあった中津川の万屋安兵衛《よろずややすべえ》はまたそれを聞書《ききがき》にして伏見屋の伊之助のところへ送ってよこした。この一揆《いっき》は「禁裏百姓」と号し、前侍従中山忠光を大将に仰ぎ、日輪に雲を配した赤地の旗を押し立て、別に一番から百番までの旗を用意して、初めは千余人の人数であったが、追い追いと同勢を増し、長州、肥後、有馬《ありま》の加勢もあったということである。公儀の陣屋はつぶされ、大和《やまと》河内《かわち》は大騒動で、やがて紀州へ向かうような話もあり、大坂へ向かうやも知れないとまで一時はうわさされたほどである。ともかくも、この討幕運動は失敗に終わった。天《てん》の川《かわ》というところでの大敗、藤本鉄石《ふじもとてっせき》の戦死、それにつづいて天誅組《てんちゅうぐみ》の残党が四方への離散となった。
 九月の二十七日には、木曾谷中宿村の役人が福島山村氏の屋敷へ呼び出された。その屋敷の御鎗下《おやりした》で、年寄と用達《ようたし》と用人《ようにん》との三役も立ち合いのところで、山村氏から書付を渡され、それを書記から読み聞かせられたというものを持って、伏見屋伊之助と問屋九郎兵衛の二人《ふたり》が福島から引き取って来た。
[#ここから1字下げ]
    宿村へ仰せ渡され候書付
「方今の御時勢、追い追い伝聞いたしおり申すべく候《そうら》えども、上方辺《かみがたへん》の騒動容易ならざる事にこれあり、右残党諸所へ散乱いたし候につき、御関所においてもその取り締まり方、御老中より御話し相成りし次第に候。なおまた、中山大納言殿御嫡子(忠光)の由に申し立て、浪人数十人召し連れ、御陣屋向きに乱暴いたし候ものこれあり、御取り締まり方、国々へ仰せ出されよとのお触れもこれあり候。加うるに、薩州長州においては夷船《えびすぶね》打ち払い等これあり、公辺においてもいよいよ攘夷御決定との趣にも相聞こえ、内乱|外寇《がいこう》何時《なんどき》相発し候儀も計りがたき時節に候。木曾の儀、辺土とは申しながら街道筋にこれあり候えば、もはや片時も油断相成りがたく、宿村役人においてもかかる容易ならざる御時勢をとくと弁別いたされ、申すにも及ばざる儀ながら木曾谷|庄屋《しょうや》問屋《といや》年寄《としより》などは多く旧家筋の者にこれあり候につき、万一の節はひとかどの御奉公相勤め候心得にこれあるべく候。なお、右のほか、帯刀御免の者、ならびに旧家の者などへもよくよく申し諭《さと》し、随分武芸心がけさせ候よういたすべく候……」
[#ここで字下げ終わり]
 半蔵はこの書付を伊之助から受け取って見て、公辺からの宿村の監視がいよいよ厳重になって行くことを知った。同時に、諸所へ散乱したという禁裏百姓の残党の中には、必ず平田門下の人もあるべきことをほとんど直覚的に感知した。
 当時、平田|篤胤《あつたね》没後の門人は諸国を通じて千人近くに達するほどの勢いで、その中には古学の研究と宣伝のみに満足せず、自ら進んで討幕運動の渦中《かちゅう》に身を投ずるものも少なくなかった。さきには三条河原示威の事件で、昼夜兼行で京都から難をのがれて来た暮田正香《くれたまさか》のような例もある。今また何かの姿に身をやつして、伊那《いな》の谷のことを聞き伝え、遠く大和《やまと》地方から落ちて来る人のないとは半蔵にも言えなかった。
「待てよ、いずれこの事件には平田門人の中で関係した人がある。やった事が間違っているか、どうか、それはわからないが、生命《いのち》をかけても勤王のお味方に立とうとして、ああして滅びて行ったことを思うと、あわれは深い。」
 そこまで考え続けて行くと、彼はこのこ
前へ 次へ
全109ページ中18ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
島崎 藤村 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング