深くすゞしきまなこには
戀の雫のうるほひき

影を映《うつ》してさく花の
流るゝ水を慕ふごと
なさけをふくむ口脣に
からくれなゐの色を見き

をとめごゝろを眞珠《しらたま》の
藏《くら》とは友の見てしかど
寶《たから》の胸をひらくべき
戀の鍵《かぎ》だになかりしか

いとけなきかなひとのよに
智惠ありがほの戀なれど
をとめごゝろのはかなさは
友の得しらぬ外なりき

あひみてのちはとこしへの
わかれとなりし世のなごり
かなしきゆめと思ひしを
われや忘れじ夏の夜半《よは》

月はいでけり夏の夜の
青葉の蔭にさし添ひて
あふげば胸に忍び入る
ひかりのいろのさやけさや

ゆめにゆめ見るこゝちして
ふたりの膝をうち照らす
月の光にさそはれつ
しづかに友のうたふうた

  たれにかたらむ
  わがこゝろ
  たれにかつげむ
  このおもひ

  わかきいのちの
  あさぼらけ
  こゝろのはるの
  たのしみよ

  などいたましき
  かなしみの
  ゆめとはかはり
  はてつらむ

  こひはにほへる
  むらさきの
  さきてちりぬる
  はななるを

  あゝかひなしや
  そのはなの
前へ 次へ
全100ページ中56ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
島崎 藤村 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング