tを生《はや》した老人を見つけた。その人が妻の父親であった。老人は岸本の外遊を聞いて、見送りかたがた函館《はこだて》の方から出て来てくれた。園子の姉とか妹とかいう人達までこの老人に托《たく》してそれぞれ餞別《せんべつ》なぞを贈って寄《よこ》してくれたことを考えても、思わず岸本の頭は下った。代々木、加賀町、元園町、その他の友人や日頃仕事の上で懇意にする人達も多くやって来てくれた。岸本はそれから人達の集っている方へも別れを告げに行った。
「この次は君の洋行する番だね」
 と代々木の友人の前に立って話しかける人があった。
「そう皆出掛けなくても可《い》いサ」
 と代々木は笑って、快活な興奮した眼付で周囲に集って来る人達を眺《なが》めていた。
 発車の時が近づいた。つと函館の老人は岸本の側へ寄った。
「私はここで失礼します。そんならまあ御機嫌《ごきげん》よう」
 改札口の柵《さく》の横手で、老人は岸本の方をよく見て言った。他の人と同じように入場券を手にしないところにこの老人の気質を示していた。
 五六人の友人は岸本と一緒に列車の中へ入った。岸本が車窓から顔を出した時は、日頃親しい人達ばかりでなく、彼の著述の一冊も読んで見てくれるような知らない年若な人達までがそこに集まって来ていた。多くの人の中を分けて窓際《まどぎわ》へ岸本を捜しに来た美術学校のある教授もあった。
「仏蘭西《フランス》の方へ御出掛だそうですね――私は御立《おたち》の日もよく知りませんでした。今朝新聞を見て急いでやって来ました」
「ええ、君の御馴染《おなじみ》の国へ行ってまいりますよ」
 岸本はその窓際で、少年時代から知合っている画家とあわただしい別れの言葉を交《かわ》した。
「岸本さん、もうすこし顔をお出しなすって下さい。今写真を撮《と》りますから」
 という声が新聞記者の一団の方から起った。岸本は出したくない顔を余儀なく窓の外へ出した。
「どうぞ、もうすこしお出しなすって下さい。それでは写真がよく写りません」
 パッと光る写真器の光の中に、岸本は恥の多い顔を曝《さら》した。
「泉ちゃん、繁ちゃん――左様なら」
 と岸本が婆やに連れられている二人の子供の顔を見ているうちに、汽車は動き出した。岸本は黙って歩廊に立つ人々の前に頭をさげた。
「大変な見送りだね。こんなに人の来てくれるようなことはわれわれの一生にそうたんと無い。まあ西洋へでも行く時か、お葬式《とむらい》の時ぐらいのものだね」
 一緒に乗込んだ加賀町は高級な官吏らしい調子で言って、窓際に立ちながら岸本の方を見た。全く、岸本に取っては生きた屍《しかばね》の葬式《とむらい》が来たにも等しかった。

        四十三

 到頭《とうとう》岸本は幼い子供等を残して置いて東京を離れた。元園町、加賀町、森川町、その他の友人は品川まで彼を見送った。代々木の友人は別れを惜んで、ともかくも鎌倉まで一緒に汽車で行こうと言出した。鎌倉には岸本を待つという一人の友人もあったからで。
 汽車は鶴見を過ぎた。しとしと降る雨は硝子窓《ガラスまど》の外を伝って流れていた。その駅にも、岸本は窓から別れを告げて行こうとした知合の人があったが、果さなかった。硝子に映ったり消えたりする駅夫も、乗降する客も、しょんぼりと小さな停車場の歩廊に立つ人も、一人として細い雨に濡《ぬ》れて見えないものは無かった。
 鎌倉で岸本を待っていたのは、信濃《しなの》の山の上に彼が七年も暮した頃からの志賀の友人で、この人の細君や、細君の叔母さんに当る人は園子の友達でもあった。この特別な親しみのある人は神戸行の途中で岸本を引留めて、小半日代々木とも一緒に話し暮したばかりでなく、別離《わかれ》の意《こころ》を尽すために鎌倉から更に箱根の塔の沢までも先立って案内して行った。旅の途中の小さな旅の楽しさ、塔の沢へ行って見る山の裾《すそ》の雪、青木や菅《すげ》や足立《あだち》などと曾《かつ》て遊んだことのある若かった日までも想い起させるような早川《はやかわ》の音、それらの忘れ難い印象が誰にも言うことの出来ない岸本の心の内部《なか》の無言な光景《ありさま》と混合《まざりあ》った。
 代々木、志賀の親しい友達を前に置いて、ある温泉宿の二階座敷で互に別れの酒を酌《く》みかわした時にも、岸本は何事《なんに》も訴えることが出来なかった。箱根の山の裾へ来て聞く深い雨とも、谷間を流れ下る早川の水勢とも、いずれとも差別のつかないような音に耳を傾けながら、岸本は僅《わずか》に言出した。
「僕もね……まあ深い溜息《ためいき》の一つも吐《つ》くつもりで出掛けて行って来ますよ……」
「そうだねえ、一切のものから離れて、溜息でも吐きたいと思う心持は僕にも有るよ」
 そういう代々木の眼は輝いていた。志賀はま
前へ 次へ
全189ページ中33ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
島崎 藤村 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング