面目にうなずいた。
 恐らく、どんな労働者よりも朝早くから、腰を折りまげて働いている百姓が、都会の場末に巣喰っている朝鮮人よりも惨めな生活をしている。それでも農村の青年は「軽チョウ浮ハク」だろうか。――これ以上働かして、それでどうしようというのだ。――健は、出鱈目を云うな、と思った。
「七《しっ》ちゃ、小樽行きまだか。」
「ん、もうだ。」
「もうか?」
 又、七之助とも離れてしまわなければならないか、と思うと、健は淋しかった。――健の好きなキヌも札幌へ出て行っていた。製麻会社の女工に募集されて行ったのだった。然し、それが一年しないうちに、バアの女給をしているという噂になって、健の耳に戻ってきた。
 ……話が途切れると、泥濘《ぬかるみ》を歩く足音だけが耳についた。田の水面が、暗い硝子板のように光ってみえた。
 七之助はとりとめなく、色々な歌の端だけを、口笛で吹きながら歩いていた。七之助も何か考え事をしている。
「三吾の田、出が悪いな。」――七之助が蹲んで、茎をむしった。
「三吾も不幸ばかりだものよ。」
 ――三吾が自分のでもない泥炭地の田を、どうにか当り前にしようと、無理に、体を使った。そして二度「村役場」と「道庁」から表彰された。「農夫として、その勤強力行は範とするに足る」と云われた。岸野が道庁へ表彰方を申請したのだった。
 その額椽を、天井裏のない煤けた家の中に掛けた日から、二タ月もしないうちに、三吾は寝がえりも出来ない程の神経痛にかかってしまった。痛みは寝ると夜明け迄続いた。三吾は藁束のようにカサカサに乾しからびて、動けなくなってしまった。――毎日「表彰状」だけを見ていた。
 それは然し、三吾ばかりでない。――東三線の伊藤のおかみさんは、北海道の冷たい田に、あまり入り過ぎたので、三月も腰を病んで、それからは腰が浮かんで、何時でも歩くときは、ひどい跛《びっこ》のように振った。
 吉本管理人の家へ、何かで集ることがある。彼等はどれもみんな巌丈な骨節をし、厚い掌をしているが、腰が不恰好にゆがんだり、前こごみであったり、――何処か不具《かたわ》だった。みんなそうだった。
 市街地の端から、武田が別れてアゼ[#「アゼ」に傍点]道に入って行った。
「健ちゃ、武田の野郎やっぱり※[#「┐<△」、屋号を示す記号、259−上−18]さ出入りしてるとよ。」
 口笛をやめて、すぐ七之助が云った。
「んか……」
「お前え、それから岸野がワザワザ小樽から出てきて、とッても青訓や青年団さ力瘤《ちからこぶ》ば入れてるッて知らねべ。」
「んか?」
「阿部さんや伴さんが云ってたど。――キット魂胆があるッて。」
「ん?」――健にはそれがハッキリ分らなかったが――何か分る気持がした。

     「熱ッ、熱ッ、熱ッ※[#感嘆符二つ、1−8−75]」

 健は足を洗いに、裏へ廻った。湿った土間の土が、足裏にペタペタした。物音で、家の中から、「健かア――?」と母親が訊いた。
「う。」――口の中で返事をしながら、裾をまくって、上り端に腰を下した。――厩《うまや》の中から、ムレ[#「ムレ」に傍点]た敷藁の匂いがきた。
 由三はランプの下に腹這いになって、両脛をバタバタ動かしながら、五、六枚しかついていないボロボロの絵本を、指を嘗め嘗め頁を繰っていた。
「姉、ここば読んでけれや。」
 由三は炉辺でドザ[#「ドザ」に傍点]を刺していた姉の肱をひいた。
「馬鹿ッ!」
 姉はギクッとして、縫物をもったまま指を口に持って行って吸った。「馬鹿ッ! 針ば手さ刺した!」
 由三は首を縮めて、姉の顔を見た。――「な、姉、この犬どうなるんだ?」
「姉なんか分らない。」
「よオ――」
「うるさい!」
「よオ――たら!――んだら、悪戯《いたずら》するど!」
 健は炉辺に大きく安坐をかいて坐った。指を熊手にして、ゴシゴシ頭をかいた。
 家の中は、長い間の焚火のために、天井と云わず、羽目板と云わず、ニヤニヤと黒光りに光っていた。天井に渡してある梁《はり》や丸太からは、長い煤が幾つも下っていて、それが下からの焚火の火勢や風で揺れた。――ランプは真中に一つだけ釣ってある。ランプの丸い影が天井の裸の梁木に光の輪をうつした。ランプが動く度に、その影がユラユラと揺れた。誰かがランプの側を通ると、障子のサン[#「サン」に傍点]で歪んだ黒い影が、大きく窓を横切った。ランプは始終ジイジイと音をさせて、油を吸い上げた。時々明るくなったかと思うと、吸取紙にでも吸われるように、すウと暗くなった。
「さっきな、阿部さんと伴さん来てたど。」
「ン――何んしに?」
「なア、兄《あん》ちゃ、犬ど狼どどっち強《つ》えんだ。――犬だな。」
「道路のごとでな。今年も村費が出ねんだとよ。」
「今年もか――何んのための村費道路[#「村
前へ 次へ
全38ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
小林 多喜二 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング