がりなさいましよ」は底本では「あおがりなさいましよ」]、」
 譲は後の酒を一口飲んでしまつて、コツプを置くと腰をすかすやうにして、
「折角ですけれど、本当に急ぎますから、これで失礼します、」
 女はコツプを投げるやうに置いて、立つて来て譲の肩に両手を軽くかけて押へるやうにした。
「もう妹も伺ひますから、もうすこしゐらしてくださいまし、」
 譲の肉体は芳烈にして暖かな呼吸のつまるやうな厭迫を感じて動くことが出来なかつた。女の体に塗つた香料は男の魂を縹渺の界へ連れて行つた。
「何人だね、今は御用がないから、彼方へ行つてお出で、」
 女の声で譲は意識がまはつて来た。その譲の頭に自分を待つてゐる女のことがちらと浮んだ。譲は起ちあがつた。女はもとの椅子に腰をかけてゐた。
「まあ、まあ、そんなに、お婆さんを嫌ふもんぢやありませんよ、」
 女の艶めかしい笑顔があつた。譲は今一思ひに出ないとまた暫く出られないと思つた。
「これで失礼します、」
 譲は扉のある所へ走るやうに行つて急いで扉を開けて出た。
 廊下には丸髷に結つた年増の女が立つてゐて譲を抱き止めるやうにした。
「何人です、放してください、僕は急いでゐるんです、」
 譲は振り放さうとしたが放れなかつた。
「まあ、ちよつと待つてくださいましよ、お話したいことがあるんですから、」
 譲は仕方なしに立つた。そして彼の女が追つて出て来やしないかと思ひながら注意したがそんなふうはなかつた。
「すこし、お話したいことがありますから、ちよつと此方へゐらしてくださいよ、ちよつとで好いんですから、」
 年増女は手を緩めたがそれでも前から退かなかつた。
「どんなことです、僕は非常に急いでゐるんですから、此方の奥さんの止めるのも聞かずに、逃げて帰るところですから、なんですか早く云つてください、どんなことです、」
「此所ではお話が出来ませんから、ちよつとこの次の室へゐらしてください、ちよつとで好いんですから、」
 譲は争つてゐるよりも、ちよつとで済むことなら、聞いてみやうと思つた。
「では、ちよつとなら聞いても好いんです、」
「ちよつとで好いんですよ、来てください、」
 年増の女が歩いて行くので従いて行くとすぐ次の室の扉を開けて這入つた。
 中には手前の壁に寄せかけて安楽椅子をはじめ五六脚の形の違つた椅子を置きその向ふには青い帷を引いてあつた。其所
前へ 次へ
全18ページ中11ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 貢太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング