はありませんか。都の方では、今、天下の学者を集めている時じゃありませんか。都の方へおのぼりになれば、先生を用いるところは、いくらでもあるじゃありませんか。
蒲留仙 いや、君のいってくれてる意味は、よく判っているし、非常にありがたいが、わしはどうも性に合わない。わしも若い時は、儒学によって身を立てようと思ったことがあるが、考えてみれば、大官となり大儒となって、一世に名をあげたところで、ほんとうに心から楽しいか楽しくないか判らない。君達は、わしがこうして牛鬼蛇神《ぎゅうきじゃしん》の話を集めているのを見ると、魔道にでも陥ったように思うだろうが、学者なんていう者は、たとえてみれば、夜と昼とのある世の中に、昼だけの単調な世界に一生あくせくとしていて、淑奇恍惚《しゅくきこうこつ》の夜の世界を知らないような者だよ。
李希梅 はい。
蒲留仙 わしは平生も、狐妻《こさい》を獲て、鬼《ゆうれい》とほんとうの友達になったら、どんなに世の中が深くなるだろうと思うよ。
李希梅 は。
蒲留仙 文学としても、わしは、意味があるように思うが、しかし、これはわし一家の意見だから、決して人に強いるものじゃない。【と、い
前へ 次へ
全20ページ中18ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 貢太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング