舟の中に舳《へさき》を東の方へ向けて老人が艪を漕いでいる舟があって、それがすぐ眼の前を通りすぎようとした。許宣はどの舟でもいいから近い舟を呼ぼうと思って、その舟に声をかけようとしたところで、どうもその船頭に見覚えがあるようだから、竹子笠《たけのこがさ》を冠っている顔に注意した。それは張河公《ちょうかこう》という知合いの老人であった。許宣はうれしくてたまらなかった。
「張さん、張さん、おい張さん」
許宣の声が聞えたとみえて、船頭は顔をあげて陸《おか》の方を見た。
「おれだ、おれだ、張さん、湧金門まで乗っけてくれないか」
船頭は許宣を見つけた。
「ほう、主管《ばんとう》さん……」
船頭は驚いたように言って艪をぐいと控《ひか》えて、舳を陸にして一押し押した。と、舟はすぐ楊柳の浅緑の葉の煙って見える水際《みぎわ》の沙《すな》にじゃりじゃりと音をさした。許宣は水際へ走りおりた。
「気の毒だが、湧金門までやっておくれ、保叔塔へ焼香に往ってて雨を喫《く》ったところだ」
「そいつは大変でしたね、早くお乗んなさい、わっしも湧金門へいくところじゃ」
「そうか、そいつはちょうどいい、乗っけてもらおう」
許宣は急いで足を洗って舟へ乗った。船頭は水棹《みさお》を張って舟を出し、舳を東へ向けて艪を立てた。
「もし、もし、船頭さん、すみませんが、乗せてってくださいまし」
ふくらみのある女の声がするので許宣は笘の隙から陸の方を見た。背のすらりとした綺麗な女が青い上衣を著た小婢《こおんな》に小さな包みを持たせて雨に濡れて立っていた。
「張さん、乗っけてやろうじゃないか、困ってるじゃないか」
「そうですな、ついでだ、乗っけてやりましょうや」
船頭はまた舟を陸へやった。絹糸のような小雨の舳に降るのが見えた。
「どうもすみません、俄に雨になったものですから……」
艶《なまめ》かしい声がして女達は舟へあがってきた。そして、綺麗な女の顔がもう笘屋根の下にくっきりと見えた。
「どうもすみません、お邪魔をさせていただきます」
女はおちついた物腰であいさつをした。許宣はきまりがわるかった。彼はあわてて女のあいさつに答えながら体を後ろの方へのけた。
「さあ、どうぞ」
女はそのまま入ってきてその膝頭にくっつくようにして坐った。女の体に塗った香料の匂いがほんのりとした。許宣は眩しいので眼を伏せていたが、
前へ
次へ
全25ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 貢太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング