再生
田中貢太郎
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)始皇《しこう》
−−
秦の始皇《しこう》の時、王道平《おうどうへい》という男があった。若い時、同村に棲んでいる唐叔偕《とうしゅくかい》の女《むすめ》と夫婦になる約束をしていたが、そのうちに道平は、徴発せられて軍人となり、南の国へ征伐に往って、敵の中へ陥って九年の間も帰ることができなかった。女の家では女が年比《としごろ》になったのを見て、生きているやら死んでいるやら判らない男を待たしておくわけにもゆかないので、劉祥《りゅうしょう》という者の家へ嫁いらそうとしたが、女が承知しない。それを強《し》いて言い伏せて無理やりにゆかした。
女は道平のことばかり思うて沈んでいたが、とうとう気病《きわずらい》のようになって、三年の後に死んでしまった。道平は女が死んでから三年目になってやっと家へ帰ってきたが、夢にも忘れなかった女が死んでいるので、力を落してその墓へ往って、
「わしの帰りが遅かったために、こんなことになってしまった、残念でたまらない、お前に霊があるなら、一度だけでいいから顔を見せてくれ」
と言って泣いて
次へ
全3ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 貢太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング