阿英
蒲松齢
田中貢太郎訳

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)甘玉《かんぎょく》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)その時|玉《ぎょく》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「王+玉」、第3水準1−87−90]《かく》
−−

 甘玉《かんぎょく》は幼な名を璧人《へきじん》といっていた。廬陵《ろりょう》の人であった。両親が早く亡くなったので、五歳になる弟の※[#「王+玉」、第3水準1−87−90]《かく》、幼な名を双璧《そうへき》というのを養うことになったが、生れつき友愛の情に厚いので、自分の子供のようにして世話をした。そして※[#「王+玉」、第3水準1−87−90]がだんだん大きくなったところで、容貌《かおかたち》が人にすぐれているうえに、慧《りこう》で文章が上手であったから、玉はますますそれを可愛がった。そしていつもいった。
「弟は人にすぐれているから、良い細君がなくてはいけない。」
 そして選択をしすぎるので、婚約がどうして
次へ
全17ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 貢太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング